#居酒屋新幹線2の8の情報・感想・評価

エピソード08
富山編
拍手:15回
あらすじ
富山駅前の路上で立ち尽くす高宮進。路面電車で港町・岩瀬地区にやって来ると、遠くにいるトランクの男に気づく。進を居酒屋新幹線に誘った師匠に違いないと、男の後を追って入ったのは酒屋。店主に薦められて純米大吟醸を買い、富山湾展望台に行くと、目の前に広がる雄大な絶景に圧倒される。その後も、白えび天ぷら、ほたるいか粕漬、かじきの昆布〆、特選ますのすしなど、立山連峰の雪解け水が育んだ酒と肴を仕入れるのだった。
コメント8件
ゲストは嶋田久作。 富山で居酒屋新幹線の師匠?とすれ違い。ちなみに師匠のモロ師岡はシーズン1の10.エピソード0で居酒屋新幹線の趣味を眞島秀和に伝授。新幹線の乗ってる時間で終わらす、二次会はしないなどマイルールがある。 時々ガチ素人と眞島秀和が絡むのが面白い。
いいね!5件
楽太郎

楽太郎

ホタルイカの粕漬け、美味しそう
いいね!1件
たまふち

たまふち

2025/05/23
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

師匠らしき影をおいかけ、師匠を思い、居酒屋新幹線。
いいね!1件
tai

tai

曳山BLACK 自えび天ぷら 純米大吟醸 満寿泉 ほたるいか粕漬 かじきの昆布〆
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

モロ師岡が居酒屋新幹線🚄師匠やったんか‼️ 日本酒🍶屋の役で嶋田久作まで、出てきた。 ますの寿司🍣美味いよねー
いいね!30件
『富山』 地ビール「曳山BLACK」に白えびの天ぷら、ほたるいか粕漬。 かじきの昆布〆に合わせるのは地酒「満寿泉」純米大吟醸。 そして締めは「ますのすし」ご馳走さまでした♪
いいね!23件
walnutspaste

walnutspaste

誰?師匠 白エビ 祖母の故郷 ホタルイカ いっぱい食べた
いいね!10件