しずかちゃんとパパの2の情報・感想・評価

エピソード02
聞こえない音楽会
拍手:29回
コメント14件
Negai1

Negai1

耳が聞こえないけど音楽を楽しめる。 圭一(中島裕翔)良いですね。なんだろう。わざとらしくない自然な空気読めない演技。
MariaElena

MariaElena

耳が聞こえない人の世界だけじゃなくて、空気が読めない人たちの世界もうまく描いている。 最近、発達障害とか自閉症とかだけでなく、アスペルガーとかADHDみたいに細かく名前を提示して作られたドラマが増えたけど、このドラマでは一歳そういう名前みたいなものを言っていないところが良い。 こう、〇〇(名前)の人の症状はこうだよってことじゃなくて、普通に周りには色んな人がいるよってことがよく伝わる。 そして、自分の普通じゃないって思ってる部分もどんどん出していける世の中になったらいいなぁ、自分は何からしたらいいかなって考えさせられる。 ほんで、残酷な小学生のことを私は本気で許せないのやめたい。 アラサーになってもいじめのトラウマ克服ってプロに頼んでるのに難しい。あの時のあの経験のせいで、あの時のあの子のせいで20年も引きずる。 謝りたくないのに謝らないあかんときは、「米 野菜!」って早口でそれっぽく言えばいいと教わった🌾🥬
ともビッチ

ともビッチ

吉岡里帆が反則級に可愛すぎる♡ こんな子が奥さんだったらなぁ
いいね!3件
すぽんじ

すぽんじ

⭐️⭐️.5 オトンが娘に顎クイするのがSFすぎた🛸
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

泣いた〜🥲 なんて あったかい ストーリーなの🥲 「こめ やさい」 いいね!φ(..)メモメモ
いいね!3件
ざわわ

ざわわ

泣きました めちゃくちゃ良かった パパ、音楽を好きになれて良かった しずかちゃんはパパのことが大好きなんだね 怪獣のバラードって初めて聞いた 海が見たい 人を愛したい 怪獣にも心はあるのさ なんて歌詞なの、、痺れました
いいね!2件
riko

riko

こめやさい! 直属上司いい人やんー。 思い込みで落ちこむのやめないとだな。
いいね!3件
ぺんぎんたろすけ

ぺんぎんたろすけ

しずかちゃんにはパパが、 パパにはしずかちゃんが、 道永さんにはあの上司がいる。 不器用な人たちの優しい物語。 米野菜米野菜。
なのはな

なのはな

あの合唱で傷つく親なんていないよ😭 純粋な娘すぎて尊い。
いいね!1件
1244

1244

静ちゃんの手話付きの合唱で泣いちまった こめやさい
いいね!3件
sarinuhe

sarinuhe

今回もしっかり泣かされました😭 コーダ(今年のアカデミー賞受賞作品)観た後なので、余計にもう…ね😭 「米・野菜」面白いじゃん。 良い上司も居るんだ良かった!!
いいね!2件
うり

うり

このコメントはネタバレを含みます

パパが、「娘が音楽を好きにさせてくれた」って音楽の先生に伝えるシーンめっちゃ泣いた。たまらん。 こめやさい、めっちゃ良いこと聞いた!と思いました。笑
いいね!1件
おふとん

おふとん

こめやさいwww 泣きました
いいね!1件
こうしくん

こうしくん

道永さん、きれいな顔で頭も良さそうなのにぜってー女にモテないだろってキャラがMIUの九ちゃんぽくて超いい。笑 中島裕翔くんは、ひとクセある役が上手くて好き。 あと怪獣のバラード!! 最近大人になってからピアノを始めたもんで、こんなかっこいい伴奏だったのか!!ってドラマで久々に聴いて衝撃を受けて、YouTubeで男女混声のフルバージョン合唱聴いてガチ泣きした。 なんだこのエモい歌詞。
いいね!3件