17才の帝国のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『17才の帝国』に投稿された感想・評価

AIを政治に導入し、合理性効率化という実験的試みを通し、斬新な改革が行われる近未来のドラマ。そのAIが選んだ実験都市の総理が17才の青年で、忖度なく誠実に理想を追い求める言動に、十分すぎる大人の自分…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

4.7

【 君のために世界を変えると誓った17才】

SF、青春、政治がテーマのドラマ。それらが本当によく噛み合っている良作。

17才の総理・真木亜蘭(演.神尾楓珠_ふうじゅ)がなぜ政治を志したのか、その…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

4.0
世界観が斬新でクオリティ高かった!こんなドラマが増えたらいいな〜

面白かったし、考えさせられた。
若者たちは多分私もそうなんだけど、なんとなくではあるけどこうなって欲しいという思いはみんながそれぞれ持ってる。だけど、それをどこにぶつけたらいいのか、選挙でも誰に投票…

>>続きを読む
Oto

Otoの感想・評価

3.9

高齢化で斜陽国になった未来の日本を舞台に、AIが政治を司る実験都市の「総理」に就任した17歳の少年の物語。宇野維正の上半期ベストで知った作品。

今の日本の深刻な状況を知ることができる「エデュテイン…

>>続きを読む
とね

とねの感想・評価

4.0
ウーアに住みたい
なんか取り残された気分

星野源の立場が絶妙だったし、彼がこの役を演じてくれて良かったと思う
相変わらず河合優美は素晴らしい
そして山田杏奈にやられちゃいました。
や

やの感想・評価

-
おもしろかったし、若者の政治離れ、政治の腐敗、超高齢社会と題材自体は現代への警鐘という感じではあったけれど、もう少し何かできたんじゃないかな、あと一歩なにか踏み出せたんじゃないかなって感覚が消えない
sawak

sawakの感想・評価

3.5

神尾楓珠演じる17歳の高校生が総理としてAIとともに政治を行う実験都市ウーア。

タイトル負けではないけど、実質は若者たちの政府の庇護者である平清志(星野源)の物語であって、個人的に期待していた少子…

>>続きを読む
aoikovic

aoikovicの感想・評価

3.8

政治AIによって決められた17才の総理大臣を中心とした若きリーダーたちが、実験都市ウーアで理想の政治を目指す。

17才が日本の総理になるのではなく、ある地方都市の総理になって政治をする設定が、ギリ…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.9

NHKのドラマはほんとに良作が多いなと感じている今日この頃です。

AIに選ばれた17才の総理大臣がAIを使いながら政治をしていく。近い未来ほんとにこういう実験に近いことをする国が現れるんじゃないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事