17才の帝国のネタバレレビュー・内容・結末

『17才の帝国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

画と劇伴が最高にクール
短い話数に社会問題を詰め込んでいる。
大人VS若者の図式かと思わせておいて、
大人たちの癒着や腐敗を糾弾する清廉な17歳たちも17才なりに心に醜い部分があること、それらを抱え…

>>続きを読む

色気ありすぎスーツ美すぎ平さん。初見からこんなに狂った作品はないというレベルにのめり込んだ。
ストーリー自体が好みドンピシャ、SFチックで金属のような冷たさと光、若さの希望、食い入るように見てました…

>>続きを読む

クイーンズ・ギャンビットと同じで一目で伝わる別格感。それを持って最後まで走りきってくれました(何とか振り落とされずに着いていけました)。こういうSFは好き。
神尾楓珠,山田杏奈,河合優実,望月歩,染…

>>続きを読む
河合優実との出会いの作品。最新技術のものかだりへの出し方がお見事。サチのかわいさ透明さも魅力だが、なんといっても主役イケメンのミステリアスなところが良いね。
面白かった。
最終回が無ければ。
音楽坂東祐大、主題歌『声よ』feat.塩塚モエカも良かった。

偶然選挙前に温存してたのやっっっと見た!設定が興味深い。政治家闇献金→秘書一家死亡風刺が実に佐野P。高齢者と若者の狭間で揺れ動く染谷将太と、最初不穏なのに途中からポジションどっちかわからなくなる星野…

>>続きを読む

いつかの録画
メモ
・後半のSNOWのくだりがイマイチだった。でもあの流れを抜いて話を今回の最終地点に持ってくるのも難しそう
・死者をAIで甦らせるのは反対。前に高校生の起業コンペ?みたいな番組でど…

>>続きを読む

実験都市ウーアの閣僚に選ばれた5人の若者が、AIのソロンと一緒に都市を改革していく話。

1話目でいきなり議会を潰して効率化を図り、2話目では町の再開発を中止して商店街を活かす案を提案したり、出だし…

>>続きを読む

オープニングかっこいい。

この作品で青が強調されてたのはそういうことだったのね。青い理想、確かに大切だよね。現役総理の鷲田と、ウーアの17歳総理のマキの辞め方は正反対ですごく皮肉だった。

そして…

>>続きを読む

今の日本政府は若い世代の思うことが
上の世代に伝わってなかったり、
若い世代は政治に関心がなかったり
わたしも詳しくはないし、
人のこと言えないけれど、
もっと自分事として考えなくては

大人のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事