パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~ Season1の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:1回
あらすじ
「幽霊を科学で解明!?」長谷部(ユースケ・サンタマリア)は寝ている最中、髪の長い女性が上に乗ってきて身動きが取れなくなるという体験をする。幽霊を見たと怯える長谷部に、それは金縛りだと一蹴する小比類巻(ディーン・フジオカ)と最上(岸井ゆきの)。 「死んだ人間を目撃したなんて、すべて脳の幻覚で説明できる」 最上は幽霊の存在を完全否定。一方、小比類巻は、街で見かけた亜美(本仮屋ユイカ)とよく似た女性を思い出すのだった。 そんな中、科学犯罪対策室は、島崎(板尾創路)の命令でテレビ出演することに。世の中に起きている不可解な現象を科学的に読み解く番組で、小比類巻と最上は科学の専門家として心霊現象の謎を解明するという役割を任される。 小比類巻たちはテレビ局を訪れ、番組プロデューサーの行武(東根作寿英)から説明を受ける。番組で取り上げるのは、山名ホテルという温泉旅館に現れるという“土竜の間の幸子さん”。13年前から、山名ホテルの土竜の間で幽霊の目撃証言が相次いだ。幽霊は“幸子さん”と呼ばれるようになり、そのせいで客足が遠のいてホテルは10年前に廃業したという。 目撃情報を元に描かれた幸子さんのイラストを見た長谷部は、驚愕。前の晩に見た女性とそっくりだという。しかし最上は、長谷部の思い込みだと切り捨てる。 「それが科学的見地ってやつ?つまんねえなあ」 心霊研究家の諏訪(ダイアモンド☆ユカイ)は、最上の見解を否定。彼は、幸子さんが長谷部に助けを求めて現れたのだと主張する。最上と諏訪は、真っ向から対立。最上は、幽霊や心霊現象はすべて幻覚だと現場で証明すると言い切る。さらに、勢い余った彼女は、もしも幽霊がいないと証明できなかったら「科学犯罪対策室を解散する」と勝手に宣言してしまう! 最上の暴走に困惑する小比類巻だったが、幽霊は本当に存在するのか、科学の力でハッキリさせたいと考えていた。あの時見たのは、亜美の幽霊だったのか…? 番組収録の初日、小比類巻たちは廃墟と化した山名ホテルで心霊現象を観測することに。長谷部が被験者となって土竜の間でしばらく過ごし、小比類巻と最上、諏訪がモニタリングする。 不気味な部屋に取り残され、いつ幽霊が出てくるかとビクビクする長谷部。彼を見守るように、番組スタッフらしき女性(秋谷百音)もそばにいた。 それから数時間が経過した頃、土竜の間に足音が聞こえてくる。ついに幸子さんが現れた!?耳に痛みを覚えてパニック状態になった長谷部は、暴れた末に倒れてしまう!
コメント8件
Negai1

Negai1

幽霊が実在するか科学で証明する。出来なければ科学犯罪対策室を解散する
sinimary

sinimary

9/3視聴
kokotto

kokotto

今までイマイチ存在意義が薄かったはせどんはこの回の為に居たんだなってくらいハマってる(笑) おばけなんていーるさー
いいね!2件
おふとん

おふとん

科学とホラーがうまく融合した話で面白かったです
いいね!3件
age58

age58

幽霊は希望。亡くなった奥さんに逢いたいディーン。例え、科学では証明出来なくても逢いたい人は居る。幽霊は希望。サンタが亡くなった女の子と絡む。幽霊は希望。
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

ハセどん一人で検証、ビビってるのに可愛そうw “幽霊は希望”と語る小比類巻。意味深ねぇ〜。 ちょっぴり鼻につく演技の諏訪(ダイアモンド☆ユカイ)どこかのドラマでみたような、、。 ハセどんが喋ってた女性は、、。 のっぺらぼうの死体!次回も楽しみ!! エンディングの曲はDragon Ashだったのね〜と今更に気付く。若かりし時に口ずさんでたな、懐かしい。
いいね!1件
tatsu

tatsu

それぞれのキャラクターの良さが出ていてよかったです。長谷部が見たの幽霊なのでチーム解散?
いいね!3件
Misaco

Misaco

オカルトと化学、どちらも否定しない展開が嬉しい。真逆のものだけど、お互いに欠けては成立しないものという気もしてる。 オカルトな部分があるから解明に向けて化学が発展するし、化学の概念が人間にあるからこそ説明できないことへの恐怖でオカルトが存在できる。
いいね!2件