メモ
毒親描写のリアル
ヘリコプターペアレントの精神性にちかいかも?
とにかく一回、息子(あるいは下に見ているもの)の言うことに文句を付けているにすぎない。未熟な者(間違うはずだという先入観)への保…
イギリス版「コウノドリ」?
って感じで見始めたんだけど、日本のドラマよりも医療現場のリアリティがすごかったー!
私は2人出産したけど、どちらも自然分娩。(麻酔なし!)
で、私は未経験なんだけど帝王…
ベンウィンショー、もういい歳なのにいつまでも少年のような若さ!
邦題よりも、原題のままが伝わりやすかったかも。想定していたけど深刻なドラマ、でもイギリスの医療制度を知ることが勉強にもなった。見てよか…
ウィショーさん目当てで観たら
想像以上に痛い
ヒューマン&社会派ドラマで
医療系ドラマだとと思って観ていたから
ゴリゴリにメンタル削られた
アダムの不完全さとか頑張っているのに報われないところとか…
めちゃくちゃ面白かった!!!
BBCで公共の病院で産婦人科医として働くベン・ウィショーなら期待出来そうだなと思ったら、期待以上に面白かった。
「フリーバッグ」みたいに第四の壁をぶち破って視聴者に語り…
6話のラストが衝撃的で茫然としたまま7話を見た。
シュルティの最後の台詞、どういう意味なんだろう?と思っていたら…。
謝る必要なんてないのに。
出産は命の危険もあるということ、医師は心身ともに過酷…
シニカルコメディとヒューマンドラマがうまく混ざっている作品大好き侍としては、大好物のドラマだった。
音楽の選曲もドンピシャ。もう少し主役が出来る男感があっても良かったかも。役者じゃなくて、ストーリー…