このレビューはネタバレを含みます
原作既読。
原作の方が断然好き!
けど江口のりこの演技は素晴らしかった!!
略奪不倫で始まった結婚は、略奪されて終わるのか・・・
クズ夫を演じさせたら、小泉孝太郎はピカイチですね!
洗面台に散らば>>続きを読む
平日に用事があって仕事休んで、でも思いのほか早く終わったので映画館へ!
平日映画館久しぶりに行ったけど、ご年配の方が多かったわ~水筒持参でさ。
選んだ映画にもよるんだろうけど!
冒頭から交通事故のシ>>続きを読む
原作を読んで、比較の意味で観てみました。
原作が良すぎて、映画は実はそこまで感動しなかった、、、
そして原作とはかなり違う部分も多くてちょっと動揺。
しかし佐藤健の演技はよかったねー!
眉毛をシャキ>>続きを読む
原作既読。
ものすごく深い愛の話。
男同士の恋愛ものってだけではなく、大好きな彼の母親までも愛する大きな愛。
前半は2人の恋愛シーン。
後半は浩輔と龍太の母親のシーン。
台詞はもちろんあるんだろう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見る方向によって、怪物が誰か?って解釈はそれぞれなんだろうなあ。
「真実は人の数だけある」ってこと?
最初湊の母親(安藤サクラ)の目線で描かれるフェーズでは、息子が絶対いじめられているよなって私も不>>続きを読む
アマプラで配信開始されたので、観てみましたー!
(アマプラとかの配信スケジュールをチェックして、観たいものをスケジューラ&ToDoリストに入れておいて、ちゃんとその通りに見るっていうやり方結構好き)>>続きを読む
あーーまじで気持ち悪かった・・・
うちの娘、まだ10歳。
まだ自分のスマホ持ってないけど、そのうち持つだろう。
そうなった時にSNS始めて、こんな気持ち悪い奴らに遭遇してしまったならば・・・
私も小>>続きを読む
「ヤクザと家族」見て、あ、このレビューも書いてないやって思い出した。
歌がうまくなりたいヤクザ(綾野剛)の狂児。(名前がすごい)
合唱部の部長聡実くんにカラオケで教えてもらうことに。
聡実くんの的>>続きを読む
山本賢治(綾野剛)の20年の人生を描いた作品。
ヤクザはもちろん怖いし、関わり合いにはなりたくないし、特別な感情も何もないんだけど。
ヤクザとして一括りにして見てたけど、山本賢治はなりたくてなったわ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
娘(小4)と映画館にて鑑賞。
うーーーーん。いまいち!
娘は普通に面白かった!って言ってたけどね~
ボーイズ3人が子供の頃からずっと仲良しで、大人になってからも一緒に上京して共同生活。
不思議な生>>続きを読む
小説と同時進行で見る作戦。
ネトフリでの配信が今月終わってしまうみたいだから、今見れてよかった。
華子の友達のバイオリニストの逸子役が大好きな石橋静河ちゃんで。
あと美紀の友達の平田さん役が山下リオ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「愛の不時着」見てる途中なんだけど、いまいちハマれないからネトフリからお勧めしてくる作品に浮気してしまう。
これもそのうちの一つ。
憧れのマイホームをようやく手にした主人公。
でも引っ越して早々に子>>続きを読む
2人の会話聞いてるのが楽しかった~!
成田凌いい演技してたねー!キョドり具合が最高◎
あの笑い方、最高なんですけど!笑
清原伽耶ちゃんはもう大好き!可愛すぎ。
カラオケでPUFFY「これが私の生きる>>続きを読む
原作二回目を読んだのをきっかけに映画も。
大抵の映画は原作を超えられないと思うんだけど、これは併せて見て、より世界観を理解できた気がして、観てよかった!
育児書通りにきっちり育てられ、一人暮らしなの>>続きを読む
いやーーこれが現実に起こった話だって言うから、ビックリだよね。
SNS時代だからこそ起こった悲劇。
確かに最初のモデルたちに発信させた、あのおしゃれ全開!!なの見ちゃったら、、、
私も参加したーーい!>>続きを読む
「ゲットアウト」が好み過ぎたので、これも見てみようと。
しかしこっちは、わけのわからない自分たちに似た家族に執拗に攻撃されるホラーシーンが長く続いて、、、
あんまり好みじゃないかも~って思ってたら、最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
手汗がーーー!すごかったw
特に高所恐怖症ってわけでもないけど、これは想像して怖すぎる。
絶対落ちるやん。。。
ハシゴが劣化し過ぎてて、それなのに友達ハンターがガタガタ揺らすとかまじで殺意沸くわ・・>>続きを読む
こっわ!!
ホラー苦手だけど、これは全然平気だった。
確かにホラー的効果音使ってるから、近くにいた息子が画面観れない場所に避難して行ったけど。
白人の彼女ローズの実家に挨拶に行く黒人クリス。
同じ>>続きを読む
これは辛すぎて二度と見れない。。。
途中何度もやめようかと思ったけど、がんばって最後まで見た。
全然内容を調べないで見て、あ、これ知ってる、、、って思ったんだけど。
山田詠美「つみびと」、ノンフィク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作既読。
映画化するって知って楽しみにしてた。
内容やストーリーは分かっていたので、新たな驚きなんかはなかったけれど。
復習の意味で面白かったな。
「水フェチ」
激しく吹き出す水を見て性的に興奮す>>続きを読む
いやーー悲しかったな。しんどかったな。
確かに私もすぐにカッとなる男性が苦手で、、、
カッとなって大声出す人がほんと苦手で、、、
それプラス過去の犯罪歴を知ってしまったら、その人に優しく出来るのか、>>続きを読む
映画まで全部見終わってしまった・・・!
チェリまほも、おっさんズラブも離脱した私が、これだけはあっさり完走できましたです!
シーズン1で見せた「清居の為なら!!!」な平良の強靭さを見れて、私も嬉しか>>続きを読む
いや、やばいわ。すごいわ。。
すごい精神力・・・
私なら早めに諦めてしまいたいって思った。
若い男性ばかりだからいけたのか?
でも中年のご夫婦も1組いたな。
元々の仲間だったからがんばれたよね。
こ>>続きを読む
原作既読なので大筋と結末は知ってた。
で、原作の勝ちかなあ。
母親役の3人は、菅野美穂、尾野真千子、高畑充希。
子供の名前は全員「石橋ユウ」。
菅野美穂の家庭が一番共感できたかなー。
男子兄弟って>>続きを読む
久しぶりに映画館で鑑賞!
すごくよかったー!映画館で観てよかったー!!
そして一人で見に行って正解。笑
映像、美術、ファッション、音楽もいいし、とにかく観てて世界観にどっぷり浸れる!
ほんとに贅沢な>>続きを読む
ロボット役の俳優さんの演技がすごかったー!
ほんとにロボットに見えちゃう。
こういう時代が普通になったら、どうなるんだろうね?
ロボットが恋人や家族に。
寂しさは紛れるし、自分の好みや考えも全部記憶>>続きを読む
短編を勧められたんだけど、長編の方もついでに鑑賞!
こっちは実話ベースとのことで、また重たかった・・・
(この先輩が勧めてくる映画は全部重い・・・)
ブライオンは白人至上主義者の組織で育てられ、差別>>続きを読む
会社の先輩(男)に勧められたので観ました。
たった20分間の作品。
しかし観る価値ある!すごい考えさせられる!!
白人と黒人。
白人の男はすごい人種差別主義者で、スーパーマーケットですれ違っただけの>>続きを読む
映画館でやってた時になんか気になってたので、NETFLIXでさくっと鑑賞。
うーーん、予想よりかは面白くなかったけど、まあかるーーく観れた。
あんなにガンガン落としても濡らしても壊れないスマホ最強!>>続きを読む
母は強し!な映画。
あんな状況で一人で出産できるものなんだ・・・てかしなきゃならないんだろうけど。
生まれたばかりの赤ちゃんに、ミルクやおっぱいあげたりする際、あんだけ消毒!消毒!って気にしてたのがア>>続きを読む
郊外(砂漠)の住宅地で理想的なコミュニティで暮らす複数の家族。
旦那たちは仕事に出かけていき、専業主婦の妻たちは家事を終えると女同士でお喋りしたり楽しく過ごす。
幸せそうな暮らしに、見ていて羨ましさを>>続きを読む
さく~っと鑑賞。
主人公アリスが可愛い~♡
ファッションとか一人暮らしの部屋の雰囲気とか、可愛いな~って見てた。
私も20代の頃、彼氏の束縛がウザ過ぎて一人になって、そこから一人時間を楽しもうとあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結局怖いのの正体は何やったんやー!!!
というのが一番言いたいことだけど。笑
サンドラブロック久しぶりに見たなー!昔からいるよね?って気になって年齢調べたら、58歳だってー!!
58歳であの美貌!妊>>続きを読む
2005年の映画。なんで急にこんなの見たんや、私・・・
ミーンガールズ=腹黒い女子たち かぁ~!
レジーナ役の子、なんかで見たことあるな~って思ってたら、アバウトタイムの子か!!って。
クリスマス>>続きを読む
自治体主催の映画鑑賞会にて!
ヒキタクニオの作品は何冊か読んだことあって、でもこんな妊活に苦戦してたとか全く知らなかった!
私も妊活経験者だけど、ここまで期間も長く、お金もかけている人たちからすれ>>続きを読む
原作既読。
一果とりんの友情(愛情?)がよくて。
一果は母親からも愛されず、お金もなく貧乏で。苦しんで腕を噛み自傷してる。
りんは表面上は両親から愛されていて、お金持ちで何もかも手にしているように見>>続きを読む