Reno

Pachinko パチンコのRenoのレビュー・感想・評価

Pachinko パチンコ(2022年製作のドラマ)
4.5
Appleが作ってなかったら、もし映画だったら見てなかっただろうなという内容の作品だったけど、Appleが作ったドラマということで見た作品。

原作小説では4世代にわたる物語、今回のドラマでは主に第二世代と第四世代という2つの時間軸を行き来しながら、在日韓国人が日本で生きていくということを見せる全8話

今までなんとなくしか知らなかった日本による在日韓国人への酷い差別の歴史を、このドラマを通してよりしっかりと知ることができました。

第7話のハンスの過去、関東大震災のときの朝鮮人虐殺にフォーカスしたスタンドアローンエピソード。最終回は、いつもと違うコーラスの入ったオープニング、ハナの最期、2021年、実際に今、日本で暮らしている90歳近い在日韓国人の女性達へのインタビュー…etc 素晴らしい瞬間がたくさんあった。

でも本当、日本ってこういう日本の悪い部分をあまり真摯に描かない印象(そんなに知らないけど)だったから、日本でも韓国でもなく、アメリカがこうしてじっくり丁寧に作ってくれたからこその作品だなと思いました。特に戦争が近い時代のものってなにかと日本を美化しちゃう印象だし。

キャスト面では、南果歩が比較的好きだったからAppleのドラマに出てくれるの嬉しかったし、アンナサワイも良い雰囲気だったな。

NetflixやAmazonが日本のオリジナル作品を作っても結局日本的なクオリティになってしまうことがずっと問題視されてたけど、よく考えたらここうして日本が舞台だとしてもアメリカに作って貰えば良いんじゃないかなって思えてくる。アンセルエルゴート問題があれど、HBO maxのTokyo Viceもアメリカ製作日本舞台でかなり良いクオリティみたいだし。そうして、ハイクオリティの日本舞台作品が増えたら次第に日本制作でもハイクオリティが増えたりしないかな??楽観的?

とまあ話が少しずれたけどAppleのお陰で色々勉強になりました。
Reno

Reno