ライアーゲーム、過剰な演出や全体的に謎なセンスががすごく光る。一歩間違えればめちゃくちゃダサくなってもおかしくないところを、圧倒的に良い音楽と、ライアーゲームのゲームと攻略性で見ていき、絶妙なバランスになっていると思う。
正直、音楽の功績はすごく大きいと思う。
ドラマのOPは正直歴代の見てきたドラマの中でも1位と思える位すごく好き。
シンプルな構成と短さとハイセンスさ。大好き。
少数決と敗者復活のリストラゲームの話だけで100億点なんだけど、最終回がほぼ総集編の3時間があまりにマイナス。
まーじで敗者復活のリストラゲームの話大好きなんだよなぁ。
圧倒的最下位のカンザキナオに秋山が降臨して、圧倒的1位にまで上り詰め
「このゲームを支配しているのはカンザキナオ。生かすも殺すも彼女次第だ」
という秋山のセリフ痺れる。
カンザキナオを寄ってたかって貶めた他プレイヤーへのブチギレ具合がうかがえてとても好き。
この圧倒的強者が圧倒的弱者の唯一の味方・信頼でつながってるコンビ本当に大好き。
カイジとかイカゲームみたいに命のやり取りがないのが物足りなさはあるかもしれないけど、むしろその方が見やすいって今なら思える。
あくまでライアーゲームの必勝法は「人を信じること」なので。