あなたのブツが、ここにのネタバレレビュー・内容・結末

『あなたのブツが、ここに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

回を追うごとに亜子さんもお月さんもマルカ運輸も愛おしくてたまらなくなりました😭

宅配ドライバーとしての成長も、母としての成長もあって、亜子さんが悩みながら頑張る姿に勇気をもらえました!

元旦那の…

>>続きを読む

頑張ってない姿も好きだという言葉と、そう伝えてくれる人という存在が、こんなにも許されるような気持ちにしてくれるんだなあとぼろぼろしてしまった

みんなが愛おしくて大事に思えた

佐野晶哉くんが好きで…

>>続きを読む
佐野晶哉くんにミネケンという役を下さり本当にありがとうございます😭😭😭😭😭という気持ち
コロナ禍でみんな色々大変だったけどよく頑張ったよね 

リアルなコロナ禍を扱ったドラマ
そういえばあの頃はあんな感じだった、と思い出しながらの視聴
差別や閉塞感、たまに聞こえる訃報など、確かにあった現実が反映されていた
離婚をした主人公が見抜けなかった自…

>>続きを読む
立場が弱い女性を扱う作品で、あ、これおじさんが脚本書いてるな!という私の勘の精度が上がってきてる。
すごい良かった 鼻マスクの使い方も良かった まだ終わってないからコロナ禍が始まったあたりの感覚を思い出してつらいけどすごく丁寧に作られてるドラマだなと思った

こんなにしっかりコロナ禍を描いたドラマ初めて観た!
コロナが来て、夜の世界みたいに仕事がなくなった人もいれば、宅配ドライバーみたいに忙しくなった人もいたのか…どういう立場でも、みんな等しく何かしら大…

>>続きを読む


娘のケア、
慣れない配達の仕事、
コロナとの向き合い方、
前職の仲間との受け入れ難い別れ、
離婚した元旦那との付き合い方…

いろんな壁も、毎日毎日コツコツと
手探りながらも向き合い、
ときには自…

>>続きを読む

もうめっっっっっっっちゃよかったーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

シングルマザーの亜子。
コロナ禍となり、キャバ嬢の仕事ができなくなって、お金もなくなり、娘の咲妃とともに、母の美里が商う…

>>続きを読む

コロナ禍を生きる人々へのエールをもらった気分。

未だ続くコロナ禍に、苦難にあいながらも、
地道に一日一日を大切に生きている姿を正面きって描いた作品。
そして、寄り添ってくれる感覚。

それは主人公…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事