シーズン1を観た時点であまりにも好みで、視聴後すぐにシーズン2を観るためにHulu を再開しちゃった。クラシックな雰囲気とユーモアが堪らない本格的なミステリー+コメディドラマ。
シーズン1では「古き良きミステリーコメディで懐かしい! 昔この手の作品が好きだった層(自分も含めて)向けの作品なのかな?」なんて思いながら観たんだけど。
シーズン2は1960年代っぽい要素を残しつつ、映像自体は洗練された印象。より広い層に向けているのかなと感じた。そしてやっぱりめちゃくちゃ面白かった!
今作の好きなところは、シスター・ボニファスの科学捜査頼みだけじゃなく、警察側もめちゃくちゃ頑張って捜査しているところ。
そしてシスター・ボニファスに全幅の信頼を置くサム・ギレスピー警部補は、シスター・ボニファス起用だけじゃなく、黒人の若手巡査フィリックスにも差別しないところ、若手婦人警官ペギーの能力も信頼しているところなど、1960年代の男性上司としては革新的な人物像として設定されているんだよねえ…!
若手や女性への差別がないだけで安心して観られる。
グレートスローター村の民のみんなの個性炸裂は相変わらず。
私が好きなキャラクターは、訛りが独特で村出身の人以外は何を聞き取れているのか分からない村の住人トム。
決して田舎を見下す設定ではなく、「村のみんなはトムの言葉を聞き取れていますが、何か問題でも?」な設定が面白い😂
本国ではシーズン3も配信済み。現在進行形で新シーズンを更新しているドラマなので、この先も日本で見られるように配信してほしいな。