Netflixオリジナル、世界が注目する韓国ドラマの最終シーズン。
話数こそ多くないものの、話が進むごとに展開のエグさも勝ち残った人々の人間性の酷さも増していって、目が離せないのに見るのがしんどかっ>>続きを読む
シーズン1がめちゃめちゃ面白かったので、配信開始と同時に毎話すぐ視聴。
「ワーク・ライフ・バランスを保つために、仕事中の自分とそれ以外の自分を切り離す」ことを名目としたプロジェクトの様子を描くドラマの>>続きを読む
配信スタートと同時に毎話ほぼリリース日に視聴。
各国にチェーン展開している高級リゾートホテル「ホワイト・ロータス」を舞台に、宿泊客や従業員の公には出来ない事情を描くブラックコメディ。
最終話で主要キャ>>続きを読む
本国と同時配信、ありがとうございます!
海外の映画&ドラマ情報サイトもチェックしている自分はネタバレを踏む恐れがあるので、シーズン1に続き今回も、配信されてすぐ視聴した。
原作ゲームは全く知らないま>>続きを読む
S4までは配信で字幕版を視聴してきたけれど、S5はなる早で観たくて地上波放送で吹替版を視聴。
事件の複雑さや、たまにオカルトっぽく見えるエピソードがありつつ論理的に説明がつく面白さは相変わらず。
今>>続きを読む
キャシアン・アンドーを主人公に、『ローグ・ワン』のミッションに至るまでを描く前日譚。
シーズン1と同じく、3話ごとで一区切りの出来事が描かれる構成。
エピソードごとに1年ぐらい余裕で時間が飛ぶので、>>続きを読む
閉鎖的な田舎町を舞台に、連続女性失踪事件の真相を地元の刑事たちが追うサスペンススリラー。
妹が失踪した事件で自身が容疑者になったことがある刑事イ・ドンシクと、警察次長の息子でエリートかつ潔癖な若手警部>>続きを読む
行動的な警視ラファエルと、自閉症だが観察眼と分析能力は抜群な犯罪資料局文書係のアストリッドがバディを組んで捜査する犯罪ミステリーのシーズン4。
シーズン4は犯人側の事情など、切なめのエピソードが多く>>続きを読む
行動派の警視ラファエルと、抜群の分析能力や観察眼を持つ文書係アストリッドがバディを組んで難事件に立ち向かう犯罪ミステリー、シーズン3。
シーズン2ラストを受けてアストリッドは捜査に加われなくなりバデ>>続きを読む
行動型の警視ラファエルと、論理的思考力と犯罪資料の分析能力を持つアストリッドがバディを組んで殺人事件解決に挑む犯罪ミステリーのシーズン2。
自閉症のアストリッドを描くドラマが多めだった印象のシーズン>>続きを読む
犯罪資料局で文書係として働くアストリッドが、猛進型の警視ラファエルに才能を見出されてコンサルタントを務めることになるフランス発のミステリードラマ。
NHKで地上波放送していて大人気なのは知っていて、い>>続きを読む
IQ160で高次知能特性「HPI」を持つシングルマザーのモルガンが、警察のコンサルタントとして殺人事件を解決するシリーズ、シーズン3。
モルガンの最初の夫の失踪事件の真相が前シーズンで明らかになった>>続きを読む
WOWOW放送より一足早く配信で視聴&完走した。
主演のエディ・レッドメインが製作総指揮にも名を連ねる、同名映画もある作品のドラマ版。
凄腕かつ名狙撃手でもある孤高の殺し屋、コードネーム「ジャッカル>>続きを読む
IQ160で抜群の観察眼や知識、記憶力、閃きを持つ(ただし言動はぶっ飛んでいる)シングルマザーのモルガンが、警察の捜査コンサルタントとして活躍するシリーズ。
シーズン1に続き、事件が入り組んでいて一>>続きを読む
仕事がずっと忙しくてゆっくり感想を書けないのでひさしぶりにレビュー。
(映画やドラマ自体は最新作から旧作までいろいろ観ています。反応貰っているのに返せずスミマセン💦)
フランス発の、警察を舞台にし>>続きを読む
シーズン1を観た時点であまりにも好みで、視聴後すぐにシーズン2を観るためにHulu を再開しちゃった。クラシックな雰囲気とユーモアが堪らない本格的なミステリー+コメディドラマ。
シーズン1では「古き>>続きを読む
『ブラウン神父』シリーズのスピンオフで生まれたミステリードラマ。
1960年代の英国の小さな村、グレートスローターを舞台に、地元警察の科学顧問を務めるシスター・ボニファスが事件を解決するコメディミステ>>続きを読む
WOWOW放送時に毎週リアタイで視聴。
映画版は観てないんだけど、原作はすべて読んでいるので問題なかった。
豪華キャストによる原作の再現度の高さがとにかく楽しかった!
ゴールデンカムイならではのギャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Apple TV+オリジナル。
アルフォンソ・キュアロンが監督、脚本を務め、前半4話はヴェネツィア国際映画祭でもお披露目されたドラマ。
原作小説ありだけど未読。「夏の沈黙」は原作小説の邦題でもある。>>続きを読む
Netflixオリジナル。
原作小説ありのスパイスリラー、シーズン2。
本国はじめ各国で大人気で、あっという間にシーズン2に更新された作品。
(日本のランキングだとシリーズものはアニメーションか国内>>続きを読む
ジュード・ロウが出演ということで楽しみにしていたスターウォーズのドラマシリーズ。
子どもたちが主役のジュブナイル版SWという着想が面白かった。
平和な惑星アト・アティンで護られながら暮らしてきた子ども>>続きを読む
ライアン・ジョンソンがクリエイターを務めるミステリーコメディ。
人が嘘をつくと瞬時にわかる特殊能力を持つ主人公チャーリーが、ヤバイ事件に巻き込まれて逃走するハメに。
車ひとつで旅をしつつ、行く先々で遭>>続きを読む
クライアントの悩みを「聴く」のが仕事のセラピストたち自身の悩みと私生活を描くヒューマンコメディ、シーズン2。
シーズン1は笑ってホロリとしつつ、いかにもアメリカのコメディ映画にありがち… なシモネタ>>続きを読む
Apple TV+オリジナル。
主演のジェイソン・シーゲルに加え、『テッドラッソ』でロイ・ケント役のブレット・ゴールドスタインが製作に携わっているドラマ。
セラピストの主人公が事故で妻を亡くした失意か>>続きを読む
Netflixオリジナルのスパイコメディドラマ。
元大学教授で、妻を亡くし失意の日々を送る主人公チャールズが、娘から新しいことにチャレンジすることを勧められ、探偵事務所の助手に応募。
調査のために老人>>続きを読む
Amazonオリジナルのドラマ。
シリーズものの人気小説が原作らしいけれど未読。
有名な刑事かつ心理学の博士号も持っている主人公アレックス・クロスが、連続殺人犯と戦うクライムスリラー。
主演のオルデ>>続きを読む
サム・メンデスが製作総指揮を務めているコメディドラマ。
スーパーヒーローもののフランチャイズ映画を製作する撮影の裏側で起こるトラブルを描く作品。
1話30分ほどでサクッと見られるのが良かった。
サム>>続きを読む
リアタイしたかったけれど、秋から冬にかけては毎年仕事が忙しくて地上波ドラマをのんびり観ていられないので年末に配信でイッキ見。
野木亜紀子さんが脚本を手掛けた作品ということで、本当は最終話だけでも追いつ>>続きを読む
明けましておめでとうございます。
2024年大晦日に完走したのがこちらの作品。
シーズン1ラストで生き残った主人公ギフンが、喪った仲間たちのために復讐を果たしゲームそのものを終わらせるために、再び死>>続きを読む
Netflixオリジナルの英国発スパイスリラー。
政治家の妻であり良き母でもある主人公ヘレンの裏の顔は、”Black Doves”と呼ばれる組織に所属するスパイ。
生活に波風を立てることなく順調に活動>>続きを読む
シーズン1がイッキ見しちゃう面白さだった、ロンドンを拠点に活動するムスリム女性たちだけのガールズパンクバンド「レディパーツ」を描く音楽コメディ、シーズン2。
ファンが増えツアーが成功したレディパーツ>>続きを読む
マット・リーヴス監督版『ザ・バットマン』と同じ世界線のドラマ。
「ペンギン」ことオズワルドが、ゴッサムシティで成り上がりを目指すストーリー。
映画版で「この役、コリン・ファレルが特殊メイクしてまで演>>続きを読む
Netflix オリジナルのドラマ。
女性視点の性の話題などをテーマに、妹と一緒にポッドキャストを放送・配信している主人公ジョアンの新しい恋のお相手は、ユダヤ教のラビ(神父)のノア。
お互いに惹かれ合>>続きを読む
配信スタートと同時に毎週視聴。
MCUドラマ『ワンダヴィジョン』のキャラクター、アガサのその後を描くスピンオフ。
いろいろ画期的な作品だと思いつつ、実はそこまでハマれなかったというのが本音…
1話ず>>続きを読む
ジュリアン・ムーアとニコラス・ガリツィンの主演作ということで、海外で放送が始まったときから観たかったドラマ。
配信スタートと同時に毎週楽しみに視聴した。
ジュリアン・ムーアは製作総指揮も兼任。
初>>続きを読む
ドラマ300Markめ!!
ベイビーわるきゅーれシリーズのドラマ版。
映画版も好きな今シリーズ、超絶スタントアクションもいいけれど、ちさととまひろのゆるーい日常も好き! な自分には堪らないドラマだっ>>続きを読む