ガール・ビフォア -私そっくりの女が住んでいた家-のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『ガール・ビフォア -私そっくりの女が住んでいた家-』に投稿された感想・評価

ahcaki
3.9
0
すっきりしない部分も残っているが普通におもしろかった^_^
ベンハーディどんな役も上手いな〜
-
0
このレビューはネタバレを含みます

さくっと見れる長さと
あらすじおもしろそうで見てみた

不気味な人間たち
このみのかんじでした

日本古来の風習として
人柱が幸運をもたらすものと言ったが
日本人ならここで、人身御供では?と思う
エ…

>>続きを読む
3.0
0
このレビューはネタバレを含みます
退屈だった。
サーバー室に残っていたHELP MEと、
エマが大事にしていたハート型の石は何だったんだろう。
それにしても死体の埋まった家に住むのは嫌すぎるな。
3.0
0

思ってたのと色々違くて逆に面白かったかも
突然日本語でてきたりでびっくりした

最初の方のエドワード、fifty shades味があってまたそっち系か〜とか思っちゃった
違かったけど

これ誰信じた…

>>続きを読む
marev
3.2
0

U-NEXT。

住むのに書類審査に面接があり、住んでも200のルールが課され、定期的に検査も入って、心理データとかも取られ、全自動で動く家。
なのにセキュリティはザル。

過去に顔がそっくりな人が…

>>続きを読む
Lucy
-
0

論理破綻してるというか全ての人間の行動に論理性がなくて、どんでん返しもなんの伏線もなく急だからサスペンスなのになにを見せられてるのという気持ちになる

人柱が幸運をもたらすは嘘やろって思うけどあるん…

>>続きを読む
agathe
3.8
0
このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、いい作品だったけど、
日本の文化を曲解して作品内に折り込むのはやめて欲しいなぁ。
人柱の意味がそもそも違う。
物語がすすんで意味が違うのがわかった、と後付けで説明されても
それも今一…

>>続きを読む
2.3
0

インテリで多機能な家を中心に繰り広げられる愛憎劇でしたね。

今作を観てミニマリストって言葉を初めて聞きました。
衣食住で必要最低限の物だけ置いて暮らす。
私の暮らしとは程遠い世界。

家のデザイン…

>>続きを読む
shimon
3.7
0
その場に日本人がいないのに
日本語を話すおばさんがいて
すこし違和感を感じた、演出に
サーバー室のhelp meはなんだったのか??
HopeKN
4.3
0
面白かった。
Never live a house without stair railings.

あなたにおすすめの記事