晩酌の流儀に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『晩酌の流儀』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

-

当たり前にやっている歩くという行動も、一工夫することで美味しいお酒を飲むためのイントロとなる。
この飲み物ほど一日の自分の頑張りによって味が違うものはない、毎日の頑張りはこれに教えてもらう、それが…

>>続きを読む
食べるドラマばっかみてる
無になれるので
あと、純粋にツマミ作りの勉強になる
こく

こくの感想・評価

3.2

サントリーがスポンサーなので、ほぼ毎回サントリーの缶ビールを飲みます。

最高の晩酌を目指すのは良いですが、そのために色々我慢して嫌な仕事をこなして最高の一杯を飲むというのが、凄い日本人らしいドMし…

>>続きを読む
昨今の飯テロ系ドラマの中でも自分に1番遠い主人公だったが、他人の人生を覗けてる感覚で面白かった。
Toshi

Toshiの感想・評価

4.4
晩酌の楽しみ方が伝わるドラマで、食べっぷりも見ていて気持ち良かった。
孤独のグルメの晩酌版って感じ。一緒に晩酌したくなる。
金麦のCM感は後半につれて慣れていった笑
み

みの感想・評価

3.4

美味しそうなおつまみドラマ。

部屋立派すぎるし、仕事定時で毎日スーパー寄るのはやや現実味がないかなあと思いつつ

1話完結で見やすく、毎回のことおつまみが美味しそう!ごはんドラマはつい見たくなって…

>>続きを読む

こうゆうドラマ大好き。
地上波で、シーズン2が始まったので
シーズン1から観てみようと。

私も晩酌好き。
でも、金麦か〜😅
ビールは、やっぱりサッポロかアサヒドライだな😆

タレの作り方とか勉強に…

>>続きを読む

1話完結なので、途中をとばしてもゆるーく観れます

主演の栗山千明もお酒好きという事で、晩酌シーンはとてもいい表情をしてます
肴を作るシーンも描かれているから気になった料理は実際に作って試す事もでき…

>>続きを読む
PoMooN

PoMooNの感想・評価

3.0

地上波でシーズン2が始まり、こんなドラマあったんだー、1話毎短いし、ならばとシーズン1を一気見。コロナ禍で作られた作品は家飲み提案としても◎ビール好きには堪りません

晩酌とはいえ、時短で、ちょっと…

>>続きを読む

「お酒は文脈だ。だから、1日の行動次第で、お酒はどれだけでも美味しくなる。」栗山千明さん最高でした😂🍻🍻お酒好きにはたまらないドラマ。ああ私も早くこれになりたい。お酒のため、最高の一杯のために、仕事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事