デッドストック~未知への挑戦~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
デッドストック~未知への挑戦~の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
デッドストック~未知への挑戦~
(
2017年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.6
あらすじ
監督
権野元
三宅隆太
森達也
脚本
加藤淳也
三宅隆太
継田淳
出演者
村上虹郎
早見あかり
田中哲司
筒井真理子
中村優子
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「デッドストック~未知への挑戦~」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
アルファの感想・評価
2020/12/30 10:53
4.0
1
0
深夜に放送されたホラードラマ
全11話でストーリーはシンプル
テレ東「未確認素材センター」そこで放送NGとなった映像を観て現場に行き再検証。素材VTRも古いからザラついている
「トンネル」「市松人形」「丑の刻参り」「こっくりさん」等
コメディ要素が少ないホラーになっている
最終回だけテイストが違うけどいいね
OPはポップなノリがいい
EDは何処か悲しげで優しい
#ホラー
まみの感想・評価
2020/09/14 01:10
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
怖かったけど面白かった〜!!
虹郎さん見たさに怖いけど見た😂
最後の最後に、あれは🆖シーンなのか?良かった!すのい
ゆめの感想・評価
2020/05/11 07:54
5.0
0
0
超絶タイプなテレビドラマでした😂✨
オープニングから好き!あ、絶対好きなやつって分かった(笑)
村上虹郎君が気になり出した頃だったので尚ハマりました(笑)
これくらいのホラーがちょうど良く観れる!
年末年始に実家で一気見したドラマなんですが夏に観たくなりますね、、続編絶賛希望です♡
るうの感想・評価
2020/05/03 02:19
3.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
日本のホラーはやっぱりいいなー
ぞわっとして。
個人的に一番怖かったのは
さおりを殺し損ねたあとの人形の顔
樹海のアレは:;(∩´﹏`∩);:
村上虹郎くん初めて知ったのだけど
綺麗な子。
ミステリアスな顔立ちはお母さん似だなぁ
続編あってもいいのにな
その場合は是非中村倫也くんの続きも…
kassyの感想・評価
2020/04/12 02:14
3.5
0
0
テレ東旧社屋に残された未解決素材テープを題材に取材を行なっていくオカルトホラー。
1話完結で題材が次々変わっていくが、各話23分なのでダレない。
ついつい先が気になって見てしまう力があった。
回によっては怖い回、全くオチてもない回と若干ばらつきあり。
個人的に怖かったのは#1,2,5
いまいちだったのは#3,7
#8〜10はオカルトホラーというより…という感じで少し趣が変わっていく。
OPおしゃれ。
レギュラーは
可愛いADの虹郎くん。
イケイケなDのあかりちゃん。
怪しい田中哲司さん。
それぞれがぴったりとハマっていた。
ゲストでは
#4 趣里ちゃん 幼児性がぴったり。
#6 中村倫也くん クラブのオーナー。エロ怪しい…!
後々、息子とお母さんの関係がとても重要なキーワードになるため、主題歌が虹郎くんのお母さんUAがつとめている事がとても意味のあるものだとわかってなんだか感慨深い気持ちになった。
最終話の11話は今までとガラリと雰囲気が変わり実在の人物が登場し、ドキュメンタリータッチで虚構と現実が入り混じるボーナストラックのような位置付けの回だ。
フィクションである事をアピールし続けたデッドストックの終わり方としてなんだか興味深いラスト。
もしかしたらフィクションで、もしかしたらリアルなのかもしれないと余韻を残させる。
サの感想・評価
2020/03/23 14:16
3.8
1
0
まず「忘れないと誓ったぼくがいた」が大好きなので虹郎くんとあかりちゃんの再共演が最高でした。そして常田くん(虹郎くん)がお母さんとのビデオを見たりお母さんとのことを思い出しているときUAのMoorが流れているのがもうなんとも言えない。とてもいい。最初らへんはうーんと思ったけど終わり方がよかったから観てよかった。最終回けっこうおもしろかった。あと6話の宇宙人中村倫也がよかった。宇宙人の中村倫也になら命差し上げてもそりゃあいいかもなって安易な考えを持ってしまうほどでした。あとOPが最高でした。
Synovuの感想・評価
2020/03/06 22:19
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
記録用。2017/12/20
6話まで観て、出来不出来の落差が激しいシリーズ。日本でヴァンパイアや宇宙人が恐怖の対象として馴染まないことを、図らずも証明した回。幾ら宗教観が乏しい国でも、恐怖の根源はやはり土着に行き着く。季節感と恐怖の双方向性は、日本ならではだ。遺伝子に巣食う。それが恐怖だ。
7話。冒頭の映像が、封印映像っぽいし、テーマが人体消失と樹海。今回はいいなと思っていたら、途中からカーペンターに変わる力技。良し悪しは別として、これをドラマとして放送したテレ東が輝いて見えるよ。怖くはないけどね。
8-10話。超能力に走ったため全く怖くない。そういう脚本だったのかもしれないけど、心霊を突き通せなかったのかなあ…。超能力は制限がないからなあ。ラスト予告は攻撃的。どうだろう。
11話。最終回。なるほどね。そもそもこれを撮るために、壮大なドラマを仕立てたのかな。通常撮影とPOV、実名と役名、台詞と素の会話、虚実ごちゃ混ぜで、メディアへのアンチテーゼ。ラストは撮影風景まで撮影という念入りさ。清田さん久しぶりに観たな。面白かった。
エディこの感想・評価
2019/11/21 22:31
3.0
0
0
1話完結のホラー物。
怖さが大きな音だったり突然の登場ばっかでちょっとイラッとタイムがある。
扱う内容は目新しくはないけど、なんだか独特。
オープニング曲のギャップがなんかいい。
途中でエンディング歌ってるのお母さんやんってなった。
mulberryvallayの感想・評価
2019/11/02 16:13
4.5
0
0
第6話、中村倫也があやしい世界を独りで操り、創り上げた回。爪跡の遺し方具合に唸りました。
よんの感想・評価
2019/09/25 20:53
-
0
0
最終回が素晴らしい。
人生で一番、「終わりよければ全てよし」だったドラマ。
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
(C)「デッドストック~未知への挑戦~」製作委員会