仮面ライダーギーツのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『仮面ライダーギーツ』に投稿された感想・評価

キリイ

キリイの感想・評価

1.8

序盤から中盤まで各キャラの動向が定まらず終始なにをしてるのか分からなかった
あんまり楽しめなかったです
リガトも最終話までのただの尺稼ぎにしか思えませんでしたし
終盤の出来ならセイバーの方が完成度高…

>>続きを読む
hato

hatoの感想・評価

4.1

令和ライダーで一番おもろかった。

序盤はバトロワという物騒な題材の割に「誰かの不幸のために動く奴は脱落」「他人を蹴落とすような奴は脱落」と、教育的・寓話的テーマが含まれた良い子ども向け作品。

一…

>>続きを読む

序-中盤が面白かっただけに、終盤の(悪い意味での)ライブ感のところで物語に視聴者を引き込めなかったのが惜しい
序盤はゲームの謎&その中で足掻くライダーたち、で大きなストーリーも小さなストーリーも十分…

>>続きを読む
ゼロワン以来の1年視聴
推しのバッファが退場しなくてほんと良かった
ギーツIXのデザイン好きすぎた
面白かったかと言われると何とも言えないけどあまり脱線せず中だるみはなかったから良い
どっぺ

どっぺの感想・評価

5.0
仮面ライダーファイズと仮面ライダービルドとソードアート・オンライン混ぜたみたいな感じで面白かった少なくとも竹内涼真演じる仮面ライダードライブよりは面白い
たまに設定ガタガタだけど

仮面ライダー同士が競い合って勝利者が神として世界を作り変える事ができるゲーム・・・というのは設定としてはおもしろいけど、最後までそれを生かした話が作れてませんでした。寧ろその設定故に世界観に小規模感…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.5

デザイアグランプリなるデスゲームに勝ち残れば理想の世界が叶えられる世界。
参加者は仮面ライダーに変身して様々なミッションに取り組む。

神崎士郎みたいな不思議な何者かが生み出したゲームと思ってたら、…

>>続きを読む

うむ、面白かった!
結局、最後まで狐に化かされた1年でしたね!w

今回、ライダー・アーマー(?)が他のライダーと
交換出来る(使い回せる)という、アイディアは、
非常に画期的で良かったと思いました…

>>続きを読む
Taiga

Taigaの感想・評価

3.2

運営から無作為に選出されたプレイヤーが仮面ライダーとなり、エペやフォトナを模したデザイアグランプリという名のバトロワゲームに参加させられる。
怪人を倒したり、人命救助の度にポイントが追加され、結果的…

>>続きを読む
槙

槙の感想・評価

5.0

推してるボーイズグループのメンバーが出ているという理由で生まれて初めて特撮作品を見て推しグループ以上に特撮にハマったきっかけになった作品。

放送中はDGPの設定やプロットにしばしば困惑の声が上がっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事