せっかく良い演者揃ってるのに勿体無い、というのが全体の感想。エースとジーン(鈴木福)のBL的関係は自分の中にもこういうのに萌える部分あるんだなと感じた、またツムリ(青島心、慌てて何か食ってる場面だ…
>>続きを読むまさかのバトル・ロワイアル系仮面ライダー。デスゲームする仮面ライダーが見れるとは。
最初はゲームを勝ち進めば願いを叶えてもらえる物語。それがだんだん、願いは自分で戦って叶えるんだっていう物語になっ…
令和仮面ライダー第4作目。これは確かに世間の評判も頷ける面白さ!!テーマは"諦めずに願い続ければ願いは叶えられる"ことだったのかなと。主人公の英寿を通して"諦めずに願い続けること、願いを叶える為に行…
>>続きを読む最初は好印象だったライダー。
ギーツはかなり曲者だけど根は優しそうだし、タイクーンは善人枠として期待してた。
ただ、話が進むにつれてキャラの考えが足りてなかったり、言動がサイコ染みてきて怖くなった。…
厳しい評価になりつつある令和仮面ライダーにおいて、それなりに復調の兆しを見せた造りになっている。とはいえ終盤の世界再編ラッシュはだいぶムチャクチャだし、ギャングライダーズ回は唾棄すべきエピソードであ…
>>続きを読む令和ライダー以降飽きずに初めて最終話まで観れた作品。
レーザーブースト初登場回とギーツⅨ初登場回カッコ良すぎる。
結構ずっとシリアスな雰囲気でシリアス好きな私としてはとても良かった。
ブジンソード、…
バトルロイヤル物を上手く仮面ライダーとして落とし込めていたと思う。スーツは基本素体は共通で、各IDコアに適応したメットを着ければOKでそのキャラが手に入れたアイテムに適応した武装を上から着れば換装完…
>>続きを読む全体的に魅せ方が上手い
歴代で一番ハマった
【良い点】
•キャラクターが魅力的(英寿)
•アイテムの使い方が上手い
•勢いの落ちない展開
•出番が少なくても印象に残るフォーム
【悪い点】
•創世…
バトル形式で脱落者がいれば新たに補填される人材もいたことで、仮面ライダーがたくさん登場することに対して「おもちゃたくさん売りたいんだな」以外の感情を抱けるつくりになっていたところが好感。動物モチーフ…
>>続きを読む(C)2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映