22/9/18視聴
湯川先生の教え子がでてくる。優秀な教え子のため、一歩道を踏み外してしまうと警察の手に負えない。湯川先生が教育者として一人の人間として教え子と向き合う。
キャストはお馴染みのメンバ…
「科学を制する者は世界を制す」
めちゃくちゃ久しぶりのガリレオ。原作は既読ですが、映像になるとドラマが放送されていた頃を思い出して懐かしくなりました。さすがの湯川も少し老けましたね(それでもイケメ…
やっぱガリレオシリーズは最高
理系に強かったらもっと面白いんだろうなって毎回思う
文系脳でも最高と思えるから凄いよね
毎回毎回犯人がとてつもなく頭良いからびっくりする
湯川先生のセリフで「化学を正し…
ガリレオとしては全然おもしろくない、というかシリーズで一番おもしろくない。
なぜなら人間関係と動機から解決するただの人情刑事ドラマになっているから。物理学で解決しないから、ガリレオいなくても解決で…
オンエア数日後に鑑賞、ドラマは評価しないので点数ナシ。
感想
ガリレオ先生もなんだか年取っちゃったなあって感じ。
見た目ですよ。
なんでこう知り合いが怪しいみたいな状況があるのか?
しかも来週…
ずっと録画していたものをやっと見ることができた。
科学を人を傷つけるのに使おうとするなんて、指導者としての自分の至らなさに責任がある、とボタンを押す役割を担おうとする湯川先生にハッとさせられた。
…
©フジテレビジョン