かおる

クロサギのかおるのネタバレレビュー・内容・結末

クロサギ(2022年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

平野紫耀版クロサギ。


山下智久版に当時めちゃくちゃハマっていたので、やはり比較しちゃうだろうな…と思いながら観始めたけど、いい意味で裏切られた!
どちらが良い悪いではなくて、うまく時代に合わせてアップデートされてると思いました。おもしろかった!
神志名は哀川翔のイメージが抜けなくてはじめは違和感があったけど、若い警察官で描くのもまた違う印象になっておもしろい。
そして氷柱は相変わらず綺麗事言っててにっこり。






















1→氷柱の父、起業セミナー詐欺。懐かしいな!!氷柱の綺麗事は言いたいことはわかるけど、それでお金は返ってこないし、困るのが詐欺師だけなら黒崎をただ悪いとも言い切れない…と昔と同じ感想。松本若菜さん最初だけすぎたけど、あのキャラまた後から出るっけ??
2→出会わせ屋。せめて本当に出会いまではセッティングしてくれるとこ選ぼうwアパートの大家でした〜!おじいちゃんの通販。ああいうの詐欺じゃなくても解約しにくかったり上手くできてるよなあ…アパートの住人の繋がりできたの素敵。
3→知財管理。白石きたー!!だんだんここから話が動くぞー!!警察、そんな問題になってるのに二人だけで黒崎のこと調べてるの?笑
4→M&A。御木本に食い付かせるために詐欺し返す。そして逮捕ー!からの釈放。ここから黒崎は御木本を本格的に食うのかな?氷柱の葛藤はわかるようであんまりわからない…パパの方が気にしてる感じするw
5→上海でまさかの御木本死。こわ…でもあんな簡単にいくかな?神志名暴走気味。え〜でも宝条何者…
6→投資詐欺。神志名の過去。そりゃ大学にバレたらそうなるよね…むしろ停学で済んで良かったまである。氷柱パパひまわり銀行の子会社だし宝条は親の仇、と…そして先生はその甥っ子…神志名の上司は黒崎パパの件相談されてたり繋がりすぎなのよ。笑
7→ひまわり銀行。支店長こわいわ〜…融資で被害に遭った家族と出会う。おじいちゃん名演技!よかった!先生怖くないかさすがに…
8→クロサキ、アカサギになる。いやダンボールのMRI笑ったww氷柱のキャラは前のシリーズもだけど、相変わらずというかなんというか…
9→柏木との決別…氷柱との時間は今までよりはっきり描いたよね。特殊メイクおもしろすぎたw宝条のことはくえるの??
10→早瀬さん…!からの白石!桂木さんわかりにくいな〜桂木さんでも止められない宝条。宝条、別のファンドとうまくやったのかと思ったら黒崎だった…!「いただきます」…!秘書、何かやると思ったらそっちか!!!びっくりした!白石面白すぎるんですけどw先生、おじさん=宝条を盲信していただけで先生なりの正義はあったということね。コートの中身を神志名に渡せ、と言うほどの絆生まれてたのか…。プロポーズみたいなメッセージ残しといて6年後はすれ違っちゃうの…?
かおる

かおる