地震、津波、外部電源の喪失、瓦礫の山、高濃度放射線、政府の介入、専門家の不在、福島と東京の距離感、メディアが招く混乱といった数かぎりないファクターが複雑に絡み合って動いていく不安定でカオスな状況。
…
・タイトルでperfect days連想
・当時の総理調べてスガさんと勘違い
・事実として語り継げ得る貴重な資料
・ドラマとしては若干尻すぼみ
・それがより現実味を増す
・恥ずかしながら解決済みと思…
あの日は東京にいて、テレビで原発建屋が水蒸気爆発したのを見た。
「終わったな」と思った。
映画に描かれている様に、現場の必至の努力と偶然が重なって
日本は首の皮一枚で持ちこたえた。
しかし今でも「解…
単なる事故の経過を追うだけでなく、原発所内にいた人、政府官邸にいた人、そして事故処理にあたった下請け会社の作業員など、様々な立場の人々の視点から、未曽有の危機に直面した人々の葛藤や決断を描いています…
>>続きを読む地震津波発生当時、自分はまだ学生でテレビで原発が爆発する映像を見て「うわー大変そうだなぁ…」ぐらいしか思っていなかった。
今回の作品を見て、当時この原発、もとい日本のために文字通り命を懸けて作業を…
#43 『THE DAYS』 season1
最近、急に原爆関係や3.11の動画をみてる。
そして、そういえばあったなと思い試聴。
基本的にスローカットが多い。
スナイダーリスペクトなのかなw…