FARGO/ファーゴ:カンザスシティに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『FARGO/ファーゴ:カンザスシティ』に投稿された感想・評価

~24日

突然「FARGO」でなくなって驚き。

一応完走したもののけ、FARGOシリーズじゃなければ切ってるレベル。

やっとイカれたやつが出てきたかと思ったらただの殺人鬼。
キャラの濃いバデ…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

刑事のエピソードは良かったけど、それ以外はいまいち。
何で9話だけ白黒なの?
最後少女がトランク持ってたのは何?
刑事が保安官達を殺したのは黒人の差金?
イタリアボスを殺した子供達には復讐しないの?…

>>続きを読む

アメリカの歴史は移民の歴史。裏社会も例外ではなく、ここカンザスシティを牛耳るギャングはユダヤ系→アイルランド系→イタリア系→アフリカ系と移ろってきた……という、ある女子高生のレポートの体裁をとるシリ…

>>続きを読む
ららら

らららの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後まで見て、もう一度シーズン1を見返したくなる作り…
恐ろしいドラマ。
でも舞台が結構変わってて、ファーゴなのか?とも思った

太っちょ弟の死に方、マヌケすぎだ、

ベン・ウィショーずっと見てたら…

>>続きを読む
見始めたばかり。あまり惹き込まれないので、最後まで観れるかな。。

シーズン1がドタバタしてたものの、面白かったかな。
ロアー

ロアーの感想・評価

3.8

#ウィショ君祭 20作目

最終話まで残すところあと4話ですが、ウィショ君祭開催中に感想を残したかったので中途半端に7話までの感想です。

1話目からスタイリッシュな雰囲気に期待…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.0

いつ誰が死ぬか分かったもんじゃないし(最後まで死なないキャラはなんとなく分かるけど)、大きな感動や衝撃や爆笑があるわけではないと知りながら見続けてしまう感じもいつも通り。
クリスロックは見事にはまっ…

>>続きを読む
Kuni

Kuniの感想・評価

3.3
ギャング、イタリア移民vs黒人、ジャズ。シリーズ中、最もハードで、ファーゴらしい緩みは皆無。

え?これファーゴなの?あの間抜けな奴らの与太話出てきたあのファーゴが近現代アメリカ史みたいな大河ドラマになってしまった。
画面分割は復活したけど時間をずらした編集はあまり姿を見せなかった。

相変わ…

>>続きを読む
Velocidade

Velocidadeの感想・評価

3.6

面白かったし質高いとは思うんだけど,うーーん、ファーゴでは無い,という感じ。

ファーゴというタイトルがついていなかったら,このあらすじで視聴しようとは思わなかった。という脚本をあえて今回は採用した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事