リアリティを気にしてはいけない作品。
恐らく、人間関係を見せたいドラマなんだと。
食料足りて無くねとか、誰も病気にならないんだとか、刺されても縫うだけでOKなんだとか、髭のびないの?とか、もう一両…
個人的にはずっと結構面白かった!
これ見て山田裕貴好きになった😶♥
最後皆が電車に乗ってるシーン好きだなー
初めは同じ車両に乗ってる他人だったのに最後はもう友達であり知り合いであり仲間なんだよね🥲…
途中までは面白かったけど、結末に納得いかない。
電車ごと未来(?)にタイムスリップして、みんなで取り敢えずタイムスリップ先での暮らしをどうにか模索してるところは面白かった。
集団生活に協力する人…
リアタイ。
ツッコミ所が沢山あったけどそこそこ楽しんで見ていた。
が、最後モヤついた。スッキリした終わり方にしてくれ。
あと畑野が小春の赤ちゃん抱っこしてるの不自然過ぎた。普通は和真が抱っこでしょう…
消防士な赤楚衛二が見れます。メロいです。
設定は面白いけど、サバイバルのところはワンデーコンタクトヘビーユーザーど近眼虫嫌い風邪すぐ引く私はすぐ死ぬんだろうな…って思った笑
あとみんな意思変えす…
萱島と白浜の性格の対比表現が素晴らしいなと思った。白浜は理想主義で利他的な乗員のヒーロー。綺麗事が多くリアリティには欠ける。白浜は現実主義で希望を語らないいちばん人間味のあるキャラクターだと思った。…
>>続きを読むどこかで見たことあるような流れのタイムトリップもの。サバイバルなシチュエーションなのにお気楽な感じが、良くも悪くも地上波ドラマだなあという印象。とくに残るものは何もないんだけど、なんとなく最後まで付…
>>続きを読む今更コロナになっちゃって、元気だけど仕事休みになり暇だったから一気観!
第1話から猿の惑星オマージュ全快で、その他満ち溢れる色々な映画や海外ドラマ感が拭いきれないのが逆に面白い!パクりだろうがオマ…
山田裕貴さんと赤楚衛二さんの役柄がめちゃくちゃいい。
男性バディの作品が好きな方は見て損はないと思う。
ただ終わり方がなんかなあという感じ。
2023年ではなく2026年に戻ってしまった理由はな…
©︎TBS