かしましめしの8の情報・感想・評価

エピソード08
最終話 「私たちのかしましめし」
拍手:8回
あらすじ
どんな日も寄り添って、一緒にごはんを食べる。千春(前田敦子)、ナカムラ(成海璃子)、英治(塩野瑛久)のかしましい日常生活は、千春の母・紗栄子(渡辺真起子)の突然の帰国によって岐路を迎える。共に帰国した友人と再びこの家に住むという紗栄子の話を聞き、考える間もないまま家探しを始めるナカムラと英治。そんな中、英治の個展の初日を終え一息ついていると、千春は2人に言えなかった本当の気持ちを打ち明ける…。
コメント11件
y

y

#8(最終回) 私たちのかしましめし どんな日も寄り添って、一緒にごはんを食べる。千春(前田敦子)、ナカムラ(成海璃子)、英治(塩野瑛久)のかしましい日常生活は、千春の母・紗栄子(渡辺真起子)の突然の帰国によって岐路を迎える。共に帰国した友人と再びこの家に住むという紗栄子の話を聞き、考える間もないまま家探しを始めるナカムラと英治。そんな中、英治の個展の初日を終え一息ついていると、千春は2人に言えなかった本当の気持ちを打ち明ける…。
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

なんか難しい話だった。 なかでも、中村カップルがとても良いなぁと思いました。 現実問題として、あんなに上手く食い下がれるものなのだろうか? こっちも言葉荒くなっちゃうし、警察呼ばれるかもしれないし。というかここまでの流れを見ていると諦めてしまいそう。(あーでも、中村側の〝楽しそう〟なところ見ているといいんじゃん?と思うかも。) 荒れるね。別れた場合。 食い下がるのとかって、文章だけになっちゃうと怖く感じちゃうかもしれないし。(ていうか、怖いと思う。知っててすまん。) でも、なんだかんだちゃんと収まる(食い下がらずに別れるのでもありだと思う。)〝一度直接会えなきゃもっと厳しくなる〟と思うしな。 (一回すれ違いで〝待ち合わせ場所に来なかった疑惑〟ですごいキレられてて、これは何言いふらされてもおかしくないと思って怖かったわ。嫌な予感がしても、付き合ってから断った方がよかったのか?大学生時代。) 別れるなら、もらったもの使い続けていいのかとか、ダメなら捨てるんじゃなくて返したいとか話したい話もあるよね? 文章だとどうしても脅し文句とかになってしまうし。 (どうしても、〝文章〟って一方的に長文送りつけるのに適しすぎている。そこが難しくて、面白い。…だめだこりゃ。) でも、全体像も大事なんだよね。 色々言ってしまいますね。 しかし、「抜けているところとか、失敗しちゃうところが可愛い」は言えない。 〝心意気〟が素敵なので。やっぱり、そこでしょ。 でもねー ついつい先を進めてしまうのが面白い話なのもわかるけど、つい〝影響力〟や〝得るもの〟についても考えてしまうのだよね。 読んだ後に私の中に何が残ったのか。その時間を費やして、その後味本当に欲しかったのか。(正直言ってもう、追いかけられない。気持ちがない。)
いいね!2件
ShiroT

ShiroT

絵の具の毒のくだり、伏線だったのか、、素敵な回収👏🏻👏🏻
ジュうお

ジュうお

みんな巣立つのか。チハルが気持ちをみんなにいえてよかった!ナカムラもよかった!エイジも展示会おめでとう!
氷頭

氷頭

「みんなひとりだよ、関わることだけが人生じゃない。」
りょう

りょう

同じ釜の飯を食う、と言う言葉があるけど、お互いの気持ちに触れられる時って、何かを一緒に食べている時が多いよな。振り返ってみるとそう思う。
いいね!3件
みぞ

みぞ

みんな1人だよ、 関わることだけが人生じゃない
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

生きていくための知恵。みんな1人。 才能もない、やりたいこともない 不安は大したことない、
いいね!1件
えーぱんだ

えーぱんだ

あっさり終わった! ナカムラは朝まで寝れて良かったね
いいね!1件
623

623

このコメントはネタバレを含みます

ただ誰かの近くに寄り添うと言う簡単なことが私たちには難しくて、近くに来れたと思うといつも互いを傷つけてしまう でもほんのたまにだけお互いの気持ちに触れられたと思うことがたまにある 錯覚かもしれないそれでもそんな瞬間のためにわたしたちは一緒にいるんだと思う そんな瞬間のために私たちはごはんを食べるんだとおもう
いいね!2件
walnutspaste

walnutspaste

ちょっとエンディング これ?
いいね!6件