灰原哀が急に出てきた!テレビアニメ観てないので、キャラは知ってましたが、急に出てきてびっくりしました。こんな初期からいたんだ。完全にコナン弱者。
いまさらですが、灰原哀が人気になる理由も理解しました>>続きを読む
Aがキス、Bは…っていうの久々聞きました。(コナンにBなんか出てこないか笑)
中高の時は「あの子とAまでいった、Bまでいった…」とかそんな話飛び交ってましたね。今もう死語?笑
死語どころか化石かも知れ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当時は絶対に金田一少年派だった私。高校生の新一が子供の姿になってしまうという設定よりも、金田一少年のリアルな怖さが好きだった。
でもね、最近の若い子コナン好き多いですよね?コミュニケーションのネタ作>>続きを読む
ポチを窓から突き落とそうとするとか前半この映画らしくないなぁとか思いながら観てたら、後半は結構手に汗握りました。
今回のヴィラン、藤井流星もなかなかでした。会長の池田エライザも今回はギャンブルに加わ>>続きを読む
予想に反しておもしろかった。
生徒会が運営するギャンブルで成り立っている百花王学園、そのギャンブルに反対する組織「ヴィレッジ」と、生徒会による「生徒代表指名選挙」というイベントの話。
今となれば主>>続きを読む
浜辺美波が出てたとしても、ちょっとイマイチでした…。
交通事故で視力を失った(ただし、ちょっとずつ回復する)音楽大在学のお嬢様・美夏と、その大学の掃除業者の蒼(過去の事件により声が出ない)の話。>>続きを読む
最速一般試写会に参加させていただきました。今作には重要な秘密があるので、それは漏らさないように…。ネタバレせずに書けない!
とにかく広瀬すず、杉咲花、清原果耶、この3人が同じ画角に入っているだけで、>>続きを読む
「御上先生」で改めて蒔田彩珠の凄さを知り、ずっと前からclipしてたこの作品を観ることにしました。原作は未読です。
吃音症(作中では吃音症という言葉は一切使われない)の志乃は高校に入学しても、コミュ>>続きを読む
敬愛する中川龍太郎監督作品でこれ観てないなと思い鑑賞。前情報一切なしで見たんですが、初っ端から「プロデュース EXILE HIRO」って出て、え、これそういう映画?HIGH&LOW的な?ってなりました>>続きを読む
私のプロフィールの「Fan!」をご覧頂くと分かるように、たくさんの推しがいますが、その中でも一番推しなのは誰なのかと言われれば、浜辺美波。ザ・ベスト推し、推しオブ推しです。
連れ子同士が同級生という>>続きを読む
原作未読、ドラマ未鑑賞です。
藤井監督は「外さない」っていうイメージです。打席に立てば、2塁打は打つ感じ。今回も映画としてとても良かった。
ベンゾー編や那須くん編は逃げれるの?捕まるの?っていうハ>>続きを読む
定期的にやってくる有村架純沼。前々から気になっていたこの作品。
あるルールにしたがうと思っている時点にいける喫茶店。よくこの変な設定思いついたな。
お話的には大きく4つ、波瑠と林遣都、松重豊と薬師>>続きを読む
前作を見た時、ディズニー天才だと思いました。ということで早速Disney+で配信になっているこの作品。
13歳でようやくシンパイとかハズカシってちょっと遅いかな?と思いつつも、喜怒哀楽の「素直」な感>>続きを読む
最近タイムラインによく流れてくるこの作品。江口のりこがとにかく少しずつすり減らされる映画だった。
もう不倫相手に心を持ってかれて、早く桃子と別れたい真守にとって、手の込んだ料理だったり、執拗に距離縮>>続きを読む
新年1発目の映画館はFilmarks招待の特別試写会にて。
冒頭、小泉堯史監督と黒澤明監督のご子息黒澤久雄さんが登壇された。黒澤明監督の助監督を務めていた小泉監督は黒澤明監督と「雨上がる」の脚本を作>>続きを読む
明けましておめでとうございます🌅今年も宜しくお願いします🎍
一本目はこちらの作品。3.8という評価は自分の中では真ん中くらいの評価。
この作品を観ての率直な感想は、恋愛観やパートナーに対する想いにつ>>続きを読む
2024年最後のレビューです!
ハッピーな気持ちになれそうだなと思って、この作品を選びました。
原題「Hidden Figures」、有人宇宙飛行を実現するために未知なる数字を導き出すこと、黒人女性>>続きを読む
今まで観てきた戦争映画って、いわゆる視聴者の視点で安全圏から観ている感じがしたけど、この映画はより現場にいる臨場感があった。鳴り止まない銃声、いつ撃たれるかわからない恐怖。戦場カメラマンってあんなに近>>続きを読む
仕事納めの今日、仕事で降りた東京駅はほとんどの人がスーツケースを転がしてるんじゃないかと思うほど、帰省のムード。
ようやく一年の仕事が終わりました。
去年の仕事納めの日に「Perfect Days」>>続きを読む
気まぐれに来週にTOEICを受けるので、勉強しなきゃと思いながら参考書を開けない私。もうここまできたら勉強しても無駄だ!と思い、映画から英語を摂取することに。ネットで調べたら英語を勉強するのにおすすめ>>続きを読む
ドラマシリーズの前日譚。
FBIから日本にやってきた時の当麻、真っ赤なスーツでちょっと化粧濃くて、それはそれでかわいかった。
ナンシーとの絆も良かったけど、そんな記憶を簡単に書き換えてしまうスペックっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クローンニノマエ、伊藤淳史(本人として出演)、浅野ゆうこの3人のSPECホルダーが、御前会議という実質日本を裏で仕切っていた組織による「シンプルプラン」(SPECホルダーを抹殺する計画)を止めようとす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマシリーズの続き。ドラマでの謎が結構回収される。
瞬間移動のスペックというニノマエと近いスペックの敵がラスボスと思いきや。
実は当麻もスペックホルダーだった。上向いて黒目になるのが怖かった…。>>続きを読む
会社の後輩のおすすめで。
池井戸潤ドラマオールスター!おなじみの顔ぶれがたくさん出てました。そしておじさんだらけ。サラリーマンの話だから仕方ないけれども。朝倉あきが際立っていて嬉しい。
いつも通り大>>続きを読む
このところ激務な毎日を過ごしていて、久々に見る映像作品はライトな1時間の作品に、そして河合優実めぐりってことで、この作品を選びました。でも全然ライトじゃなかった…!
ただ描くことが好きで、でも京本の>>続きを読む
河合優実めぐり。
いつ出てくるのかなと思ったらこの作品のあらすじにある「ものすごい速さでうどんを打つ女子高生」の役。白目剥いてました笑
こんな役もやってたんだなと何だかしみじみ。
作家志望でうだつの>>続きを読む
何者かになりたくて、でもなれなくて、くすぶっている女の子3人の話。
一人はモデルに、一人はミュージシャンに、一人は好きな人の本当の彼氏に。
変わっていく渋谷が舞台で、取り壊し間近の部屋にルームシェア>>続きを読む
オートアサシノフィリア(他殺願望)の話。もっとコメディ的な作品なのかと思ったら結構サスペンスでした。
「女子高生」に殺されたいという癖なのが話をややこしく面白くしているポイント。
女子高生に殺されそ>>続きを読む
以前からclipしていたこの作品。三連休の最後の日に仕事のことを2時間忘れるにはいい作品でした。
とにかくきれいで上品な作品という感じ。横浜流星や清原果耶はもちろんのこと、三浦友和、江口洋介、富田靖>>続きを読む
自殺サイトで知りあった昴と香。お互いの自殺のため、香の故郷の岩手にある灯台を目指す。
引き篭もりだった無口な昴に比べ、かなり積極的に話しかけるコミュ力高めな香。
「戻りたくなったら言ってくださいね>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すいません、意味が分からなかったです…。結局ユウはどうなった?美月は何で死んだ?
結局、ユウの妹は幸せだった(はず)、自殺なんかしない(はず)、など決めつけた姉が錯乱して散らかしまくったという。そり>>続きを読む
気分的なものなのか、少し断続的に見てしまったためか、高評価のこの作品に乗り切れなかった…。
ハダシ、ビート板、ブルーハワイの3人の友情は最高。特に河合優実演じるビート板がよくて、ハダシと凛太郎を見て>>続きを読む
「少女は卒業しない」の宣伝用メイキング番組。中川駿監督と河合優実の対談を中心に、他の出演者へのインタビューも盛り込む。
中川駿監督、まだ37歳😳長編初監督作品だったようだけど、現場での堂々とした振る>>続きを読む
U-Nextリトライキャンペーン31日間無料!たまにやってくるリトライキャンペーン、天国のような時間です。
ここぞとばかりにU-Nextでしか観れない作品狙っていきます。
そして先日龍が如くのイベン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ようやく配信になって見ることができました。ただ、シーズン3おさらいしとくんだった…PSYCHO-PASSの世界にキャッチアップするのに結構大変でした💦
少し前に見た日経新聞のニュースで、イスラエル軍>>続きを読む
ようやく観ました。なんかちさとのしゃべり方、前作よりエスカレートしてない?笑
相変わらずアクションが良かったです。最初の男2人組のシーンから手に汗握る展開でしたね。濱田龍臣が悪い役やるのも新鮮でした>>続きを読む