ウルトラマンブレーザーの2の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
ウルトラマンブレーザーのドラマ情報・感想・評価・動画配信
ウルトラマンブレーザー エピソード 2
ウルトラマンブレーザー
(
2023年
製作のドラマ)
公開日:
2023年07月08日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
25分
ジャンル:
アクション
4.2
エピソード02
第2話 SKaRDを作った男
拍手:48回
あらすじ
バザンガを退けたゲントは、司令部参謀長・レツから新設の特殊怪獣対応分遣隊『SKaRD』の隊長に任命される。早速隊員たちに面会へ向かうゲント。 エミ、テルアキ、アンリ…合流したのはひとくせもふたくせもある隊員たち。 そんな折に飛び込んでくるゲードス現出の知らせ。人員も装備も整っていない中、SKaRDの初任務が始まろうとしていた…。
コメント13件
vanilla
2024/09/07 09:43
エスプレッソのお湯割なんて美味しいの? 主人公のおじさん感が出ていて可愛い
鈴木パンナコッタ
2024/02/08 15:48
ウルトラマンブレーザー 第2話 SKaRDを作った男 やっぱり1話目にリソースをつぎ込んでいたのねー。それでも隊長のくだけたキャラとテンポの良さで面白く、何よりリアル志向が徹底しているのでチープ感が無いのがいいね。けっこうギャグも多く、序盤で振れ幅の大きさを見せておく感じ。
タロウ
2023/12/31 15:00
しっかり笑えて面白い! ゲント隊長の人柄がよーく分かるし、厳選された4人もみんな個性的。5人が5人何かしらクセありそうだけど、ちゃんと優秀なとこもまた面白い。 かまぼこ食べてます!!とかブレーザーのゲードス一本釣りとか、個人的に大好きなタロウっぽい雰囲気があってわくわく!
いいね!1件
よむよむ
2023/07/25 12:28
各部隊から選りすぐりのメンバーがどうやってSKaRDに合流したのかが描かれる回。書面にサインしてくれと言った妙なリアルさがとても良い。ゲードスがカマボコ工場を襲いそれを食べるのとか、倒し方が釣り上げて直で串刺し焼き魚みたいなシュールさがあってドラマパートとのバランスが良かった。
いいね!3件
ナカムラ13号
2023/07/19 05:23
このコメントはネタバレを含みます
SKaRDの個性派な隊員達をリクルートする回。 序盤の低予算部隊か?と思わせる展開からの終盤の描写で恐らく防衛軍内ではトップクラスの予算を割かれている超少数精鋭部隊と判明して上手いと思った。 殺伐としているかと思いきや割と普通の会社の空気感でバランス感も良かった。 スパイラルバレード焼き魚!
いいね!2件
チカ
2023/07/17 02:05
面白いよね
いいね!1件
YUPHORIA
2023/07/16 01:11
おもしろい笑
いいね!4件
あらきり
2023/07/15 23:03
SKaRDの隊員たちに配属される前から認知されるゲント隊長の描写がだから隊長に抜擢されたのか、と分かるし、隊員たちに下の名前呼びや敬礼を省くなどそういった姿勢がゲントがそう思われている、尽くしたいと思われる隊長であることが分かる描写がいい。 面白いと思ったところは、ブレーザーのことを本当に人類の味方なのか?と全員冷静に考えている描写で、そしてウルトラマンに頼る訳では無い人間が怪獣を倒す組織作りをしているのが、人間対怪獣を崩してなくて面白かった。最大限人間たちが怪獣へ足掻く場面がブレーザーへの援護射撃に見れてよかった
いいね!2件
RYull
2023/07/15 18:20
主役が隊長であるための悩み、上からの無理難題の注文、癖がありすぎる他隊員をまとめる等がぎゅっと詰まっていて、見応え有り! 特撮はギャグ寄りで1話よりカッコ良さはない分、SKaRDの部隊を創設されるリアル感を強く感じれた。
いいね!3件
Keisuke
2023/07/15 12:37
SKaRDの隊員がいい感じ
ハンソクマケ
2023/07/15 12:24
1話をじっくりやった反動でやるべきことに追われてる感。思っていたより防衛隊メンバーが奇人揃いであるのも拍子抜けというか。なんとなくだが編集に原因がある気がする。
おらが春
2023/07/15 10:21
このコメントはネタバレを含みます
いつもなら1話でやる感じの話で、プラス世界観の提示って感じになりそうなところ、『ファースト・ウェイブ』によって「キャラクター紹介」と「怪獣対策」でまるまる30分って感じになってる。満足感が凄い.... SKaRDの面々、それぞれがいいキャラしててもうだいぶ好き。割とめんどいところがあるゲント、作戦とオフで切り替えがエグいエミ、意外と慌てるテルアキ、運動部の後輩感が凄いアンリ、天才の風格を感じるヤスノブ。良い。 全員が現場のプロなので連携がだいぶスムーズでかっこいい。 1話で現場と上層部の意思疎通が上手くいってなかったことが判明したり、車両の低予算感、現場に丸投げ感も妙にリアルで面白い。 ゲードスも良かった。80あたりに出てきそうなデザインでどことなく可愛い。登場シーンはネオ・ウルトラQの『鉄の貝』っぽかった。ブレーザー相手にも割かし善戦してたけど、釣り上げられた挙句焼き魚にされて倒される流れには笑ってしまった。竿にも串にもなるスパイラルバレード、応用の効き方がスゴい。 2話も面白かった。以降もめっちゃ楽しみ。
いいね!1件
鈴木仮名
2023/07/15 09:43
防衛隊内の連絡が上手くいってない感じが駄目で良いですね 主人公がブレーザーと名付けてOPでウルトラマンプレーザーって出てワーイってなりました 今回の怪獣ゲードス、江戸時代にも暴れてたんですね 背中から熱を放出したり口から光線出したり頭の触覚でビリビリさせたりと強そうでしたけど、ブレーザーにあっさり倒されちゃいましたね 必殺技のスバイラルバレード、釣竿にもなるとは 応用が効く感じ良いですね
いいね!4件
©円谷プロ ©ウルトラマンブレーザー製作委員会・テレビ東京
vanilla
鈴木パンナコッタ
タロウ
よむよむ
ナカムラ13号
このコメントはネタバレを含みます
チカ
YUPHORIA
あらきり
RYull
Keisuke
ハンソクマケ
おらが春
このコメントはネタバレを含みます
鈴木仮名
©円谷プロ ©ウルトラマンブレーザー製作委員会・テレビ東京