奪い愛、冬のネタバレレビュー・内容・結末

『奪い愛、冬』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと昔は昼ドラ(牡丹と薔薇とか麗しき鬼とか)があたおかドラマの代表でしたが、最近のあたおかドラマの代表といえるのがこの作品
最初からおかしい人と少しずつ(?)おかしくなっていく人と、とにかく全員…

>>続きを読む

最後の康太の「全力で人を好きになる幸せを教えてくれてありがとう」って言葉が心に響いた。
倉科カナさんがただただ可愛かったけど、「自分が人の夫を奪うと思ってなかった。その罪を背負って生きていくの!」っ…

>>続きを読む

久しぶりに観たけどやっぱりめちゃくちゃ面白い
三浦翔平イケメンすぎる
強烈なヤンデレ役が似合いすぎててひたすらニヤニヤが止まらなかった
あと蘭が癖強すぎてもはやギャグ
めっちゃ笑えた
1番好きになれ…

>>続きを読む
みんな狂ってて突然出てくるのはびっくりするけどそれ以外演技もセリフも展開もなんかもう面白すぎる、康太幸せになってね、

もう8年前のやつなの!?
好みが割れそうなドラマだが、個人的にはクセが強すぎてハマってしまいました。
全部で7話しかないのでサクッと観れる方だけどこっそり観るほうが良いですね。
最初からラブシーンが…

>>続きを読む

【リアタイからの2度目】

光の自己陶酔感というか、表情が絶妙で、安っぽいメロドラマ感?と

蘭と康太の誇張しすぎるてる演技と

作品が全体的に、嘘臭いというかチープな感じが売りだと思ってる。


>>続きを読む
蘭さん最後まで面白すぎる。
主人公自分に酔ってる感じがすごい。
康太幸せになって。

2017脚本:鈴木おさむ
池内光(倉科カナ)デザイン会社『アッパーワークス』のデザイナー29歳。
同じ会社でアシスタントデザイナー。婚約者の奥川康太(三浦翔平)からプロポーズ。

ところが元彼の森山…

>>続きを読む
登場人物の行動の過剰さや物語展開の急さは少し前の昼ドラ感があって懐かしかった。水野美紀の怪演もやばかったけど、三浦翔平の理解ある彼氏君からクレイジー男に変貌していく姿は怖すぎた。

あんだけ話題だったのにやっと笑

サブキャラの壊れっぷりが最高でした。
最終回はなんだか急に康太が大人しくなっちゃって教会の待ち合わせシーンは2人を会わせといて火をつけるとかやってくれないかなーとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事