フォスター家の事情 シーズン5のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォスター家の事情 シーズン5』に投稿された感想・評価

sora
4.2
2

何年も前にDlifeでS2まで視聴したきりになってたものを最近Disney+で見かけ、懐かしくて飛びついた。

警察官ステフと教師リーナの同性カップルのフォスター家は、実子1人に養子4人を育てる大家…

>>続きを読む
Clare
4.5
0

ダウントンアビーぶりにはまったドラマ。
2013年〜2017年のドラマで里親制度や人種、ジェンダー、ティーンの鬱や性の問題をあくまで「家族のこと」として扱っていたこのドラマは時代の一歩も二歩も進んで…

>>続きを読む

イッキ見~
初めは名前覚えられなくて苦戦したけど、
倍速で観られないのが全く気にならないくらい、久しぶりにのめり込んだー
いつも騒動を巻き起こすキャリーにいい加減イライラしたり笑、多少中だるみはした…

>>続きを読む
Saki
5.0
0

全部観れた、自分のアンコンシャスバイアスを気づかせてくれて、自分にとっての「普通」がいかに狭かったかを学ばせてもらえた
日本の作品にもこんなストーリーがあったらな、と思う
最後の2-3話で急成長遂げ…

>>続きを読む

シーズンが進むにつれて性被害や移民問題など深刻なで理不尽なアメリカの現状に胸が痛くなる。
特にこのラストシーズンは何度も涙が溢れた。
一番辛かったのは強い女性のステフが壊れちゃった時だった。

この…

>>続きを読む
5.0
0
愛で溢れてるドラマ🥹❤️
最後まで見てよかった...!
キャリー役のマイアが好きな人は、
ティーン・ビーチ・ムービーという映画がおすすめです🫶
5.0
0
本当にこの作品に出会えて良かったです。
Good troubleの方も見るぞ!!
おゆ
4.1
2


最終シーズン!

養子縁組、
やっぱ卒業式のシーンって無条件で
感動するな〜🥲
子供達の思春期ながらに
様々な問題と向き合う姿、
リーナとステフの愛情の深さに何度も感動した。

誰かが落ち込んだ時…

>>続きを読む
mo2
4.1
0

子どもたちが高校卒業するシーンも
結婚式のシーンも不覚にも涙目になってしまった🥹
ついに見終わった🥹一緒に子どもたちの成長を見守れて良かったw
ブランドンとキャリーは絶対に一緒いなきゃいけない運命な…

>>続きを読む
tete
4.5
0
本当に良いドラマだった。終わり方も良い。ふたりのママと実子含む養子の子どもたちが、様々な問題に遭遇する。人種差別、LGBTQ、養子など様々な問題に立ち向かう家族の物語。

あなたにおすすめの記事