チョッちゃんの102の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
チョッちゃんのドラマ情報・感想・評価・動画配信
チョッちゃん エピソード 102
チョッちゃん
(
1987年
製作のドラマ)
公開日:
1987年04月06日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
3.8
エピソード102
第102話
拍手:4回
コメント3件
借りぐらしのコブレッティ
2025/08/10 17:10
兄が独身なので心配する母親。孫のかつこちゃんと交流する佐藤慶。 手紙さえ届けば安心する…その通りだよね。 道郎さん満州へ…しみじみ壮行会。
いいね!4件
ポレポレ
2025/08/09 13:38
このコメントはネタバレを含みます
小学生になった加津子(椎野愛)の数々の「問題行動」が発覚、退学処分に。身に覚えがあるため反論しなかったが、加津ちゃんの豊かな感性は大事にしたい蝶子(古村比呂)は神谷先生(役所広司)に相談。子どもの意思や感性を尊重する《杉山学園》への入学が決まる。 その《杉山学園》での様子は直接描かず、その日の出来事を話す加津ちゃんの台詞にとどめる演出。本作は加津ちゃん——トットちゃんではなく、チョッちゃんの物語だから。 昭和15年になり、戦争の影はますます濃くなるばかり。言論や思想の統制も強まり、要さん(世良公則)の演奏家としての仕事も激減。連平さん(春風亭小朝)の劇団も、泰輔叔父さん(前田吟)がオーナーの《カフェ泉》も芳しくない。チョッちゃんは裁縫🪡の内職——さすがの要さんもガミガミ怒って反対しない。 30歳となり、女優を辞めようか悩む邦子(宮崎萬純)。道郎(石田登星)の会社の先輩 大川(丹波義隆)と知り合い、ちょっといい感じに。……邦ちゃん、またもダメンズに引っかかったか😅? 邦子に片想いしていた連平さんはクサクサし、俳優に「贅沢は素敵だ」と言わせる脚本を書いて警察に連行される。贅沢ができない時世を皮肉ったつもりの連平さんだが、「『贅沢は敵だ』と思わなきゃやっていけない人だっている」と夢助さん(金原亭小駒)に非難される。 贅沢に慣れている連平さんと、全く縁が無かった夢助さん。主人公のごく身近な人にもそれぞれの事情や問題がある——今さらだけど、なんと重厚で重層的な脚本だろう! 道郎は満州への転勤が決まる。チョッちゃんから見ると恋愛に奥手な兄は邦ちゃんに片想いしていて、失恋の憂さ晴らしで満州行きを名乗り出たのではと推測するが、本人は二つとも否定。ただ、壮行会にて一瞬二人きりになったときの道郎・邦子の様子は……。 長の無沙汰のお詫びや海外転勤前の挨拶を両親にしたい道郎と共に、チョッちゃんも3子を連れて滝川に帰省。 俊道さん(佐藤慶)のじぃじぶり😆! また、加津ちゃんと釣りに行くときの猫背でガニ股歩きの後ろ姿がなんともいえない。昭和の50代は現代より老けているもの? わざとらしいメイク無しに加齢を表現している。 「お母さんにはまめに手紙を書きなさい」——。 どちらかといえば親不孝だった息子を許し、無事を願う父親の姿がたまらん🥹! 長らく劇中に登場していない、北山家の三男 俊介の近況も判明。会社員となり、仙台で暮らしているらしい。決して忘れられているわけではないとホッとしたが、つまり《北山医院》後継者問題は未解決というわけで……。
いいね!3件
Clary
2025/08/09 09:29
このコメントはネタバレを含みます
かつて、父娘として行った川で、 自身の娘と父が語らうのを感慨深く見守るチョッちゃん。 俊道さん、あまりにも自然に嘘言ったから、 ..ん?と気づくのに間ができた 笑 (すかさず突っ込むナレ) 結婚圧力強いの時代だなーと思うけど、 俊介が遠く離れた満州へ旅立つのを目の当たりにして、 邦ちゃんは一体何を感じてたのかな。
いいね!1件
借りぐらしのコブレッティ
ポレポレ
このコメントはネタバレを含みます
Clary
このコメントはネタバレを含みます