爆上戦隊ブンブンジャーの38の情報・感想・評価

エピソード38
バクアゲ38 三下の誓い
拍手:11回
あらすじ
スピンドーが地球に来るまでに掃除をするサンシーターのもとに、ヤイヤイ・ヤルカーにそっくりなウェイウェイ・ヤルカーが現れた! ウェイウェイ・ヤルカーは、ヤイヤイ・ヤルカーをスーパーエリートの道にスカウトしにきたという。突然のチャンスにヤイヤイ・ヤルカーは、迷いつつも目を輝かせて興味津々だ。そんなヤイヤイ・ヤルカーのことを思って、デコトラーデとイターシャは、「今日をもって、サンシーターは解散します!」と宣言した。 その後デコトラーデたちは、ウェイウェイ・ヤルカーと一緒にブンブンキラーロボでビュンビュンマッハーロボと戦うことに。しかし、ビュンビュンマッハーロボが強いとわかると、ウェイウェイ・ヤルカーはあっさりデコトラーデたちを見捨てた。それでもデコトラーデたちは、2人だけで戦おうとするが…!? その頃、エリートの道に向かうヤイヤイ・ヤルカーは、「『一緒に走ろう』なんて言われたの、初めてだったカー」と、デコトラーデたちとの思い出を振り返っていた。やがてヤイヤイ・ヤルカーは、サンシーターに戻ることを決意。大ピンチだったブンブンキラーロボは、ヤイヤイ・ヤルカーの合流によって、最高の叩き上げパワーでビュンビュンマッハーロボを追い詰めた。しかし、突然現れたスピードルが先斗(宮澤佑)とビュンディー(声:花江夏樹)に力を貸したため、サンシーターは結局勝てなかった。それでもサンシーターは、再び3人で一緒に走ることを誓い合ってうれしそうだった。 一方別の場所では、新たな苦魔獣と戦っていたブンブンジャーの前に、スピンドーの右腕グランツ・リスクが現れた! グランツは苦魔獣を倒してすぐに消えたが、ちょっとした衝撃波だけでブンブンジャーを吹き飛ばすほどの力を持っていた。スピンドーはもちろん、グランツもブンブンジャーにとって強敵となりそうだ…。
コメント11件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

爆上戦隊ブンブンジャー 第38話 三下の誓い 待望のサンシーター回!それにしたってここまで三人に寄るとは思わなかった。ヤルカーを送り出すためにさようならドラえもんまでやって、ここまで敵を応援させるとは。下っ端の絆というド直球の泣かせる話。あの可愛いデザインでやられたら、そりゃー肩入れするって。 サラッとヤルカーの出自が明かされたけど、ああいう種族だったのか。パペットとアテレコで葛藤したり仲間の想いを受け取って決断するような感情の動きが伝わるのがホントーにスゴイ。そして設定的な面でいえば、わざわざ引き抜きに来た理由とは今後明かされるのかな? そしてスピードルはマジで何しに来たんだ。
和

このコメントはネタバレを含みます

サンシーター回〜めちゃくちゃいい所で来たサキトwwwwwww😂 サンシーターは生き残って欲しい😂
ぷらこ

ぷらこ

なんかドラえもんみたいなとこあったな
いいね!1件
ぉゅ

ぉゅ

サンシータの活躍回とはならず、まさかの... と大ボスの右腕登場回
いいね!4件
エース

エース

スピードル少し違和感
ニカイドウ

ニカイドウ

こんなてんこ盛りな内容されたら、ガヴが霞んでしまうんよ。笑 30分にありえへんくらいこれでもかと詰め込み要素満載。 ヤルカーのトサカ設定は今後出てくる設定なんか?笑
いいね!9件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

ゴーオンジャーのロボっていいよね!
OIMO

OIMO

サンシータ解散しなくて良かった… ヤルちゃんの出世を送り出す感動のシーンに現れたバイオレット。正直ブーイングです。なに水差してんだよ。 でもバイオレットに立ち向かう二人はかっこよかったし、その後の巨大ロボ戦も熱くてよかったです。やっぱ3人でないと。 そして着々と終盤へ向かっていくのが早くも寂しくなっています。
いいね!2件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

新幹部登場、ISC陣営の匂わせ、スピードル参戦と要素が多すぎて線が見えない。サンシーターの緩いけど熱血なドラマが一応主軸なのだろうけど、テンションの高低差がうまくドライブしていかないので結局散漫な印象になっている。 そもそも声優演ずるキャラクターのメイン回だとどうしても言語に比重がいくので…not for meっすかね。
鈴木仮名

鈴木仮名

ウェイウェイヤルカーはこれで退場かな 大番頭グランツ・リスク、良い声だし強そう サンシーターの三人はやっぱり弱いなあ、幹部ポジションでここまで弱い幹部はいたのかな
いいね!7件
りか

りか

サンシーター😭😭😭 スピードル😭😭😭😭😭
いいね!2件