グラスハートの1の情報・感想・評価

エピソード01
グラスハート
拍手:48回
あらすじ
ドラマーになるという夢を諦めかけた西条朱音(あかね)のもとに舞い込んだ、思いがけないチャンス。突然の誘いを受け、天才音楽家・藤谷直季が率いる新生バンドに参加することになるが...。
コメント78件
まりも

まりも

このコメントはネタバレを含みます

展開がものすごく好み! 先生が、天才が命削りながら曲作ってるって感じがする 主人公の女の子可愛いな。やっと居場所が見つかった感じとてもいい
うな

うな

かっこいいんだけど町田啓太さん( ᐢᢦᐢ )
nonahan

nonahan

こういう作品懐かしい感じする。佐藤健が奇跡の歌声のボーカルで歌唱シーンは無音でズコーッてなった思い出。
タロウ

タロウ

ふわふわ系天才肌の佐藤健か〜〜! お顔が整いすぎていて「かわいい」よりも「カッコいい」が勝つ!ラストもラストでスイッチが入るシーンがバチ決まり!! 朱音ちゃん、かなり急転直下なバンド入りだけど意外と馴染むのが早い。合流初日で考えるよりも体が先に動く辺り、藤谷の琴線に触れた「音」を鳴らし続けてきた証!とはいえ、なんて夢のある展開だ..。 ぐるぐると画面を行き来する演出意図はなんだろう??CMみたいなシーンも多々あり、この辺は監督の色が出ている?? 開幕サプライズだけでは勿体なさすぎる山田孝之は、絶対カムバックしてくれ🙏
むぅ

むぅ

目が回る画面。 佐藤健が面白い! 町田くんイケメン!!!
まりっぺ

まりっぺ

うーんなんか… セリフが寒い? 離脱しそう
nono

nono

今はすべてが重なって見える
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/8/16 最初はとあるライブシーンで山田孝之が熱唱している。ちょっと笑ってしまったけど笑 別の現場では宮﨑優演じるドラマーの西条朱音がクビと言われた。その後、雨が降り、ライブが中止。何を思ったか、西条はドラムをセットし、ソロ演奏。別の場所でドラムを聴いた男はキーボードで合わせ、デュエット。会場を大いに盛り上がった。 3年後、西条はオーディションを受けていたが、落選。母親に相談して、夢をあきらめると告げた後、名指しで出前の依頼。その場所に行ったら、藤谷直季、高岡尚と坂本一至がいて、バンドを組む事になる。しかもすぐに大きい会場で前座する事になる。 佐藤健がプロデュースしているせいな、悪目立ちしていない笑 宮﨑優が主演なのかなと思うぐらい彼女に焦点当てている。もしかして彼女をスターにさせるつもりかな? 菅田将暉が怖い感じ。
いいね!13件
4HolDEN

4HolDEN

このコメントはネタバレを含みます

キャスト豪華、! 高岡、、 身長が183あったらいいのにな。 ロン毛にすべきか、、 初めてバンドメンバーに会ったシーンで演奏していた曲がなかなかよかった、、! 誰からも求めてもらえない怖さ、 刺さる、、
いいね!3件
nina

nina

キャストが気になったので楽しみにしていたけど、冒頭の大雨の中でピアノとドラムを演奏していたのが気になって仕方なくて…… 佐藤健のキャラが好きになれない…
いいね!1件
さーちゃん

さーちゃん

え、結構面白そう😆🌟 でもカメラがぐるぐる回るところ酔いそうになった🫩
いいね!2件
mio

mio

キャスティングは今のところアタリ、かな。 コバルト原作のご都合主義は、とりあえず置いておいてw 高岡さん(町田啓太)と坂本くん(志尊淳)がナイス! 藤谷センセイ(佐藤健)は、さすが自分プロデュースだけあって、いやらしいほど格好いい(いやらしすぎるほどと言えなくもない)。 西条朱音(宮崎優)に関しては保留で。 原作はすでに忘れかけているけど、格好良さより、キラキラがまさってる感じがして、別モノになりそうな気配。 原作を意識せず、ドラマとして楽しもうかな。 でも、この手のキラキラものを最近観てなくて、ちょっとむずがゆいな
いいね!1件
evans

evans

このコメントはネタバレを含みます

佐藤健のカッコつけだけで評価を下げてる人は、この作品を表面でしか見えてない。表面的な好き嫌いでしか作品を語っていない。 第一話からわかるように、この作品の本質は、綺麗な俳優陣でまとめられた格好良さではなく、少女漫画にあるようなわかりやすい格好良い男の姿を綺麗に描くところにあり、かつ、今の時代に即したサブスクならではの即効性のあるイントロで掴むフックや、わかりやすい物語の構成やテンポの良い飽きないリズムにある。天才と凡人、2人が欠けた物を獲得する物語を重奏させることで、飽きにくい構成なっている。それがとても丁寧に、しっかり作り込まれている。 映画化による物語自体の荒さは目立つものの、シンプルに綺麗な物を観るということに関しては、とても良くできた作品。
いいね!2件
Mao

Mao

たけるん…🥰 ピアノが似合う🫶笑
いいね!6件
penguin0000

penguin0000

佐藤健の役があざとくて、なよなよくねくねしてて、まだ好きになれない
またたび

またたび

ピアノやドラムはあんなに雨に濡れても大丈夫なのだろうか………💦💦
いいね!1件
sezekukoui

sezekukoui

前座で来たバントを貶すのはちょっと現実的じゃなくて悲しくなった。現実にこんなことは起きないよね
ノアールB

ノアールB

最初気づかなかったけど、各タイトルが曲名なの何気にエモい
Ca

Ca

映像がずっとMVみたい ちょっと疲れた 原作はここまでドラマチック運命の出会いしてない 朱音ちゃんや坂本が大学生なのが未成年だと都合悪い場合もあるよね、と思った 藤谷と桐哉が喋ってるときが1番原作っぽさを感じたかも
いいね!2件
染谷

染谷

序盤の女がカレー届けた時に音合わせてく感じめっちゃ恥ずかしくなって萎えた
may

may

音楽で掴みはバッチリだったけど、思ってた話とちょっと違った… カメラワークがかなり自由自在で、藤谷の作る音楽が脳内をぐるぐる巡っている感じが伝わってきた。
4横

4横

単純にすごく良いなと思ったけど 変に斜め見してる人が多いなと……
ペン

ペン

うーーーん、、、 青春ドラマをしようとしてるんだろうけどちょっとキツイかも、 音楽はプロのアーティストも関わってるらしいからめちゃくちゃかっこいいんだけどなー 初っ端山田孝之はぶち上がったし、菅田将暉が完璧に演じてるからそこは良かったね。 音はいいし菅田将暉がすごいからちょっと見続けます(*^^*)
いいね!2件
み

カノ嘘思い出した
いいね!1件
ひでG

ひでG

佐藤健、町田啓太、志尊淳ときて、宮崎優、いいねえ〜 音楽作品は難しいけど、まずはカッコよくスタート! 佐藤健さん、カッコいいけど、時々セリフが篭りすぎなのが気になります。
いいね!10件
アム

アム

宮崎優が魅力満載 他は寒い
NASA1

NASA1

音がとにかくいい。 ビッグマウスも好き。
Novembersan0519

Novembersan0519

もう30代の自分にはどんな気持ちでこれを観ていいのかww中学生の自分だったら喜んで観たかもしれないけど兎に角一昔前のドラマ感なので予見者のように物語の展開が想像ついてしまう 未来まで残る作品を作るというより出演してる俳優さんを売り出したくて作った作品といった感じに見えてしまってどんなに楽器練習やボイストレーニング頑張っても作品事態がチープに見えてしまった
いいね!1件
N

N

MVみたいな映像 藤谷がちょっと寒くておおってなる
いいね!3件
ようちゅけ

ようちゅけ

どうでも良いことだけど、もうダニエルジョンストンのHi,How are you?シャツはもうやめようぜ