数ヶ月前から、告知されているのを見ていて楽しみにしていた。
冒頭に朱音が女性ということだけでバンドをクビになって、フェスが悪天候で中止になり、撤収の中、ヤケになって、ドラムセットを組んで、演奏を始め…
カッコいい!
ネトフリの日本作品は、規模感やセットがチャチで'K'作品に見劣りがして、やるせなかった。
まだ、半分しか観てないけど、とりあえずちゃちさは感じてない。
キャスティングは、素晴らしいの…
冒頭からラストクライマックスまでライブシーンの力の入れようは画力にしっかりつながっていて痺れた。
セリフがセリフになっててツッコミ入れたい気持ちは置いておきつつ、
高石ちゃんのキャスティング理由に…
公開当日の試写会に行けて、キャストの4人がサプライズ登場&生演奏披露には驚いた。志尊淳が1m横の通路通過したんだけど、まじスタイル良かった。その日の熱量のまま最後までちゃんと面白かった。
佐藤健の…
原作は読んでいなかったので比較無し。
佐藤健プロデュース、ディレクション作品として評価する。
町田啓太や菅田将暉など脇を固める役者、特にこのお二人のドラマ内での演技における世界観演出と他役者達の間で…
二次元を実写化したものは、どうしてもキャラクター感を強く感じてしまって、俳優さんの演技がわざとらしく思えてしまう
でも、5話辺りから映像に慣れたのか入っていけた
5話の菅田将暉がとてもよくて
静か…