出てくるキャラクターすべてが個性的で度が過ぎてるところもあったけど、ブラックジョークがよかった。
疫病がテーマと知ってたので、もっと重めな内容かと思いきやめちゃくちゃポップだし、本当にこんな感じだっ…
ペスト(黒死病)が蔓延した中世のイタリアが舞台。
自由奔放貴族達が黒死病から逃れるためにヴィレ(郊外の別荘)に集まり共同生活をする話。
個性豊かな登場人物の自由奔放な行動に対する他の人の表情(顔芸…
現代曲を使ってPOPな感じがありながらペストが蔓延したイタリアを舞台にした貴族達の物語で、かなりのブラックジョークが効いたコメディとなっていて、序盤は笑えるが後半になるに連れて笑って良いのか分からな…
>>続きを読むデカメロンは、「大きなメロン」の話・・・ではなく、ギリシャ語で「10日」であり、「10日物語」と訳されるジョヴァンニ・ボッカッチョによる物語集。14世紀中ごろのイタリア文学史に残る名作である。
原…
古典が語り継がれてきたのにはそれなりの理由があるんだな、と唸ってしまった。重厚すぎ。
登場人物全員イカれてて最初は面食らったけど、当時もそれが社会風刺として描かれていたと考えると、貴族の愚鈍さをうま…