終りに見た街を配信している動画配信サービス

『終りに見た街』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

終りに見た街
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

終りに見た街が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXTレンタル初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

終りに見た街が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

終りに見た街が配信されているサービス詳細

U-NEXT

終りに見た街

U-NEXTで、『終りに見た街はレンタル配信中です。
U-NEXTでは登録時に600pt(無料トライアル)のポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
海外ドラマ作品数
1,200作品以上
韓国・アジアドラマ作品数
1,800作品以上
国内ドラマ作品数
2,800作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

終りに見た街の作品紹介

終りに見た街のあらすじ

テレビ脚本家・田宮太一(大泉洋)は、代表作はないながらも細々と続けて20年。家庭では家族に疎まれつつも、しっかり者の妻・田宮ひかり(吉田羊)、思春期真っただ中の娘・田宮信子(當真あみ)、反抗期が始まった息子・田宮稔(今泉雄土哉)、そして認知症が出始めた母・田宮清子(三田佳子)と共に、ごくありふれた平穏な日常を暮らしていた。そんなある日、太一はプロデューサーの寺本真臣(勝地涼)から『終戦80周年記念スペシャルドラマ』の脚本を無茶ぶりされ、断り切れずに渋々引き受けることに。戦争当時を知らない太一は、寺本から送られてきた膨大な資料を片っ端から読みふけるが…。いつの間にか寝落ちしてしまった太一は明け方、衝撃音で目を覚ます。すると、自宅の外には森が一面に広がり、見たことのない光景が広がっていた。何が起きているのか理解できず混乱する太一は、外に確かめに行ったところ、そこが太平洋戦争真っただ中の昭和19年6月の世界であることを確信――太一たち家族はタイムスリップしていたのだ。 この受け入れがたい事実に太一一家が騒然としていると、太一の亡き父の戦友の甥・小島敏夫(堤真一)から電話がかかってくる。敏夫もまた、息子の小島新也(奥智哉)と出かけていたところ、昭和19年にタイムスリップしてしまったという。敏夫父子と合流した太一はやや安堵したのも束の間、すぐに戦時下の厳しい現実に直面していくことに。 兵士に度々怪しまれる太一たちは、誤魔化しながら何とかその場を凌ぐが、戦争に突き進む日本で生き延びるためには昭和19年の生活に順応せざるを得ず…。敏夫は持ち前の人当りの良さですぐに仕事を見つけて前向きに動き、ひかりも針仕事などできることを一生懸命やり始める。そんな中、なかなか現実を受け入れられずに抗っていた太一だったが…!

終りに見た街の原作

山田太一

終りに見た街の脚本

宮藤官九郎

『終りに見た街』のエピソード情報

第1話

『終りに見た街』に投稿された感想・評価

ろく
4.4
0
山田太一の原作が凄いのか、工藤官九郎の脚本が凄いのか。それともどっちもすごいのか。とんでもないものをぶち込んで来た感がある。

序盤はたしかにクドカンドラマなんだけど後半になるに従ってカタストロフはどんどん𢌞る。とくに子供たちがあのように変わってしまう時には「悪夢」以外の何ものでもないんだよ。

とにかく「権力」は人の気持ちを変えてしまう。「私は私で考えているんだ」その考えは意外と脆弱でしかない。あなたの考えは本当に「自分で考えてますか」それを自信を持って言えるのは少ないんじゃないかなぁ。もう見ていてこれはホラーだよが止まらなかった。

そもそもクドカンはしっかりと今を「見据える」脚本家だ。「あまちゃん」や「不適切」では震災を「新宿野線病院」ではコロナを。そんな彼が「戦争」を題材に書いてきた。これは何を意味するんだろう。怖くないですか?僕は「すごい怖い」。そのまま彼の予言が実現しなければいいんだけど。怖いよ。ほんと。
kkbbrk
4.0
3
『終りに見た街』(2024)

山田太一原作を、クドカンが2024年に脚本で描いた単発ドラマ。

1982年と2004年?に映像化されているので(山田太一脚本)、今回で3回目。

1,2回目は見てなく原作も知らないので、今回ラストには大変驚いたと同時に、飲み込むのも時間がかかった。

猿の惑星のようなトラウマ エンディングは忘れそうにない。
戦争経験者が少なくなってきた現代だからこその警鐘として、クドカンがラストをアレンジしたと解釈しました。
3.5
0
なにこれ。こっわ。でも危機感が薄くなってる今の時代に流すべきなのかとも思った。子供見てたらトラウマやろこれ。戦争だけは起こしちゃダメです。