終りに見た街のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『終りに見た街』に投稿された感想・評価

クドカンによって所々ポップな部分もあったけど全体的に重くて一気には見られなかった…
ラストは後味が悪すぎる。
戦争は絶対に嫌だ。
他人事じゃないってこと
大泉洋ファミリーヒストリー
観てからくるとずっしり
評価の分かれが面白い
お届けものです
このレビューはネタバレを含みます

1番最後のシーンで2024と言い切らず2020…で終わったのがなんか、あの茶番で今がすでに戦時中ってことを伝えてるのかなと思った
子供が今いる世界に順応してちゃんと今を生きようとする反面大人は現実を…

>>続きを読む
Eishin
1.3
0

最初のストーリーは面白かったけど

戦時中にタイムスリップした売れない脚本家が何かしらのプロバガンダを利用して大ヒットするのかと思いきや


なんと、最後は未来なのかなんなのか分からぬ現代の街中が崩…

>>続きを読む
レイ
4.0
0

あと30分しかないのにどう終わるんだろう…夢オチかな…と思ってたら、謎のラスト
最後は新也くん…?敏彦さんじゃないよね、?

何年か前に見てたら、うわ怖〜…って他人事だったけど
日本も安全とは言えな…

>>続きを読む
3.9
0

戦争ものが苦手な人でも、さすがのクドカン脚本で面白くスイスイ見られると思います。
途中からラストまで衝撃的な展開で、見終わったあとも心にズーンと残り、思い出す作品です。ラストの解釈が難しく、いろんな…

>>続きを読む
MO
-
0
まさかの2本連続二子玉川

タイムスリップしていたのかどうか
クドカンの攻めた衝撃のラスト

意味ないことでもやることに意味がある
ねね
3.0
0

録画消化。最初から太一役の大泉の軽快な演技に引き込まれてスイスイ鑑賞出来ました。戦後80年を記念した反戦ドラマの脚本を突如依頼された太一の混乱した頭の中で起こった出来事なのだなあと思っておけば十分だ…

>>続きを読む
ろみ
-
0
すんごい本だな
どうせ犬は助かってるとか呑気に見てしまった
突然何もかも奪われる

主人公と家族や仲間などが歴史の重要な局面に突然放り込まれるタイムリープもの。現代人の感覚と当時の現地人との感覚の違いを描きつつ、現代で育ったはずの人間が現地人の思考に染まる人と、あくまで現代人の思考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事