嘘解きレトリックのネタバレレビュー・内容・結末

『嘘解きレトリック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大正?な雰囲気の服装や街並み、言葉遣いが好きだった。嘘がわかるという鹿乃子の能力に対して変な詮索をしない探偵とのコンビが見やすかった。
視聴途中
なんとなく軽めの事件解決系かと思ったら1話からけっこうな事件起きてた
気楽にみれた
二人の空気感がよかった
トラウマ?は少しおおげさかなとは思った
なんか「は?また同じこと言ってない?」って展開が何回かあったけど(悲劇のヒロインぶる感)、私はめっちゃ好きだったな。こういうのラフに見れて、でもしっかり作られてるからとても良い。
ソウマの優しい喋り方がキュンだった。
普通に面白かったし気に入って見てたけど、最後の2話はちょっと間延びしたような脚本で微妙だった。クリスマスのところとか、写真撮るところとか。

月9というより深夜のちょっと面白いドラマという感じ。
気軽に観るにはちょうどいい。
ただ8話の店主と常連のケンカの話は微妙だったな。
3人とも嘘を付くメリットがまるでないのに何で誰かが嘘ついてる前提…

>>続きを読む

月9っぽくないドラマだった。
嘘がわかるっていう設定は面白かったし、嘘がわかることによって事件を解決していくのも新鮮だったけどイマイチ入り込めなかった。
オクトーといい、超能力事件解決系が流行ってる…

>>続きを読む

同時期に、全領域異常解決室や海に眠るダイヤモンドを見ていて、どれも素晴らしかったんだけど、重かったりビックリしたりして情緒が振り回されていたのだけど、このドラマがとっても見やすくて良い箸休めだった。…

>>続きを読む

時間がゆったり流れる感じ。ほのぼのしながらみれた!所々笑えるところあり かと思ったら鹿乃子の母との会話で泣ける…。そして祝先生の声のトーンとか話し方とかが穏やかで包み込んでくれるようでほんと癒された…

>>続きを読む
ほんわかと見せかけてがっつり人間ドラマでおもろかった 演出も演技も天才的でした話題にならなくてくやしい 祝左右馬さんは結婚してください私と

あなたにおすすめの記事