スメルズ ライク グリーン スピリットの8の情報・感想・評価

エピソード08
最終話
拍手:2回
あらすじ
田舎町から離れるべく、自転車で東京を目指す三島(荒木飛羽)と桐野(曽野舜太)。心ここにあらずの桐野を三島は気に掛けるも、その心配は杞憂に終わることはなかった…。 桐野の母・竹子(荻野友里)の体調が芳しくないことを知り、田舎町へ引き返すことになった2人。旅の終わりに導かれるように、三島と桐野の関係、そして自身のアイデンティティとの決別の道へと向かっていく。 「宝物のような時間…楽しかったんだ…凄く…」 ひと夏の淡い青春物語は、どう幕を下ろすのか―。
コメント10件
橘

このコメントはネタバレを含みます

「がんばれ!」と言い合う三島と桐野、泣きそうになった。この先、この2人の世界はもう交わらないんだろうな…と思って。 90年代の閉鎖的な田舎、理解はしても「貴方の幸せを考えると…」な桐野母は現実的でした。 桐野君はずっと「お母さん悲しませたくない」だったしね。 桃源郷ほど楽園ではなかったとしても、道端で夢野がフトシのほっぺにキスしても変な目で見られない場所は、彼らが行きたかった場所な気がする OP、歌詞あったのか〜
いいね!1件
マーフィー

マーフィー

「おれ、こっちの道だから」
いいね!1件
よんもじ

よんもじ

ドラマきっかけに原作も読み終えました。関係性とか結末とか原作に忠実で、ただ桐野の本音はもう少し知りたかったなぁ。その道を選んだ桐野は本当は今何を思ってるんだろう。
いいね!1件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

これがリアルか。ドラマっぽい終わり方の2人と、リアルっぽい桐野が対照的で、だけじゃない脚本が個人的には良かった。 ※第二ボタン貰う桐野
いいね!8件
marin

marin

三島と夢野はとにかく末永くお幸せに😌って感じなんだけどそれよりも桐野…結局世間を気にしたのか無理して結婚か。でもそれも桐野なりの選択なのかなぁだなんて思ったり。
RIRI

RIRI

なんか桐野だけ孤独じゃね?
いいね!1件
みき

みき

2024/11/08
mo

mo

冒頭の2人がかわいかった
イスコーニ

イスコーニ

うーん
いいね!1件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

書き殴ったらまとまりなくなった。 田舎そして抑圧された時代だという背景がドラマにはあるけど、現代にも子どものセクシャリティを受け入れられず拒絶する親は今でもいる。 (実体験ではないけどまわりに数名) そして桐野の母親のように理解はしても子どもの幸せを考えたら"正しい普通の道"を歩ませたいと願う人もいる。 幸せの形はそれぞれだけど親の愛情。 どう生きるかは人それぞれ。 自分らしく生きることそれだけが生き方じゃなくて、人と同じように生きること、まわりが望む生き方で生きることを選ぶ人もいる。 今は昔に比べて自分らしく生きることを選びやすくなっただろうな。 そして三島と夢野が東京で幸せに暮らしてる姿には本当に涙が溢れた。 夢野...はぁ...夢野。 夢野は最初まじで大嫌いで、三島が許しても絶対に許してやらないって思ってたのにどんどんバカかわいくなっていって夢野たまらん!///キスかわいい///って思ってたところで、は?最悪かよ...ってなって、まじで感情バグり散らかしたけど、三島のことが大好きな真っ直ぐなバカでかわいい。 最後肩に置く手をちょろちょろさせてるの本当にかわいいw ------ 最後にドラマを見て改めて僕が僕であることと僕が思う幸せを一番に考えてくれた両親に恵まれて幸せだなと改めて感じた。
いいね!3件