日本でも熱狂的なファンがいるF1
そのF1と日本を結びつける上で欠かせない存在がこの人。
アイルトン・セナ。
マクラーレンとホンダと共に日本に今でも続くF1人気に火をつけたのは間違いなく
セナ…
F1の映画を観たからこそ楽しく観れた!
多分観てなかったら途中で飽きてたかな笑
セナをリアルタイムで見ることができなくて残念。
最後セナが危険を訴え続けたのに運営のエゴで2人の尊い命が失われたの…
割と良かった。
グランツーリスモ見てから、レース物がとにかく見たくなって。
世代的にセナ世代ではありません。
僕が深夜にF1見てた時はミハエル・シューマッハの時代だった気がする。
劇中にも何度か、…
伝説の正体は努力の賜物でしかない!
雨に強いって単純に得意なんだと思ってけど、これも練習しまっくった結果なんだなと感動。
セナがどんな人生を歩んできたのか、より深く知れて面白かった。
最終話が…
1話
レースに突き進む天才じゃなかったんだ。
3話
凄い迫力のレースだ。
なぜ.攻め続けた?
感覚に取り憑かれて、思考停止だったか。
1988年のセナvsプロスト、鈴鹿の大逆転は見ていて、興奮した…
Facebookで予告が流れてきて、一気見。
いやぁ、Netflixのドラマシリーズって力入ってるのは、とことん力入ってますね!!
そして、こういう史実、実在の人間ベースなものはハズレ無いなと。
申…
最期は知っていても、悲しかったし、本当にすごい人生だったのだなと。
比較的最近F1好きになった自分としては、過去の勢力図との変化や、マクラーレンホンダの活躍なども観れて面白かった。
盛り上がりがす…
1話
・セナはイタリア・イモラのサーキットでクラッシュして亡くなった?
・子供の頃親にベコと呼ばれていた。アイルトンダシルバ、1964年に5-6歳くらいで初めてカートに乗る。16年後の1980年もま…