グランパは新米スパイの6の情報・感想・評価

エピソード06
サクラメントの男
拍手:15回
あらすじ
突然の悲劇に、パシフィックビューの入居者たちは動揺。ドライブの道中、チャールズとエミリーが本音で語り合う。ディディは本社からの仕事のオファーに心を動かされる。
コメント8件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

フローレンスが亡くなった。近しい人は悲しみに暮れる。年老いた人たちに死がいつ来るかもしれない。リチャードは娘と孫に会いに行く。別れは突然にやってくるかもしれないから、少しでも大切な人と長く過ごしたいと思ったのだろう。 リチャードの気持ちがとても理解できる。家族に負担をかけたくないから娘に頼らないが本当は寂しいのだろう。今は相互理解が出来ていないが娘と分かち合える場面をドラマで観たいな。 朗読会でリチャードが朗読をしなかったが、まさか送別会で披露する展開になるとは!👏 朗読の内容に心がとても揺さぶられた。 老年期と聞くと年老いて負荷に近い言葉だが、「第二の幼児期」とまだ人生が光り輝いている言葉でとてもいい。年老いても人生を謳歌するべきだ。これからこの言葉を使おう。
いいね!44件
ボロロボ

ボロロボ

前話のほっこりから一転して切ない回。 「オレはガンだ」🤣 孫たち、意外にいい奴ら👍 エミリーの旦那さん、いい奴👍 送る言葉。 チャールズだって乗り越えられる👍 作戦はないがしろだけどね😁 所長の決心。
いいね!4件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ボロ泣きしてしまった。あと5分、もう5分でいいから長く一緒にいたかった。
いいね!1件
いまばりタオリー

いまばりタオリー

別れは本当に突然で、人生に付きまとう。 それはそうとジュースとってこい、俺はガンだ。
いいね!1件
ピコ

ピコ

常に死と自分を失うことと隣り合わせ。いつかくる死を意識しているから、人はみんな少しだけ悲しさを抱えながら生きてる… 避けられないことを受け入れて、良くあろうとするのに遅いなんてことはなくて、チャールズの文字通りでないI love you Didi回すぎてありがとうございます すてふ大好き
いいね!1件
achami21

achami21

泣いた泣いた
いいね!1件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

人の死によって自分と向き合う、家族と向き合う。若い時にはわからなかった感受性が歳とともに、自分の死が近づくとともに芽生えてくる。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

今回は脇役フォーカス 娘エミリーと施設責任者ディディの話 そして高齢者施設に必ずおとずれる仲間の旅立ち😭
いいね!28件