過剰なドラマチックな盛り上げみたいなものがなくて良かった。しかし自然災害由来の飛行機事故を目撃した翌日も普通にプールで遊んでいるのはちょっとわからない神経ではあるが。最後は切ないが余韻のある終わり方…
>>続きを読む演出も心理描写も特に欠点無く、
高品質でした。
登場人物の魅力が中途半端なのも
“普通の人々”を演出するのに一役買ってて
リアリティに貢献してる。
叔父さんだけはちょっとカッコいい。
トム・ビド…
2話ラストのキスシーンで脱落
虹色演出はうんざりです
3話と4話は飛ばしながら視聴
火山性ガスのなか助かるのが意味不明
救助が光速なのも時間経過不明
病院の出入口塞ぐ車の止め方が嫌い
飛行機が噴火…
自然災害パニック系
助かるか助からないかのギリギリのせめぎ合いで手に汗握る展開。
映画を4話のドラマにした感じだけど1つも無駄な間延びシーンがなくとても良い作品だった。
最終的に家族は助かったけど、…
1、2話で背景や登場人物に丁寧に触れていてるからこそ、感情移入しちゃって誰も死なないで助かってくれー!と思いながら見てた。
火山が噴火する3話からが怒涛の展開。
研究室の人たちがワイン片手に覚悟を…
良かれと思ってする行動が全て裏目にでる。
マリアの前で喜び合うのは酷すぎた。
津波に飲み込まれた旅客機が場所変わってないのもやし、ほぼ無傷で生き残ってるには無理がありすぎる…
この家族なんだか応…
一気見できる
映像がリアルで迫力あったからおもしろかったけど、ストーリーが少し無理あるかなあ
娘が最初は心優しすぎる子だったのに、死にかけてから自己中に変わりすぎてる
母偉大
父強い
息子頭良い
叔…