アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜の6の情報・感想・評価

エピソード06
#06
拍手:10回
あらすじ
殉職した瑞江律(柏木悠)の件で、柊氷月(波瑠)は監察官の貝原松也(今井朋彦)から事情聴取を受ける。貝原の厳しい質問に対し、正直に考えを述べる氷月。 土屋健次郎(山本耕史)は氷月の行動を秘密裏に貝原に報告していた。氷月の事情聴取について異を唱える土屋だが、貝原はその意見を突っぱねる。 そんな中、ある団地の一室で女性の遺体が見つかった。殺されたのはその部屋に住む平間幸恵(滝沢涼子)。現場には凶器と見られる血のついた灰皿が残されていた。離れて暮らす幸恵の長女・純子(荒井玲良)が娘とともに幸恵の家を訪ね、遺体を発見。その家には幸恵の次女・葉子(吉田伶香)が同居していたが、事件後は音信不通になっていた。捜査は勝村英治(新納慎也)率いる勝村班が担当することになり、柊班の土屋と穂村正吾(森本慎太郎)は応援要員となる。上から目線で指示をする勝村に不満を持つ二人。穂村が入院中の木皿啓介(倉悠貴)とともに調べた所、葉子が事件当日にアルバイトを辞めていたことが分かる。穂村はさらに捜査を進めようとするが、勝村は許可しない。勝村に詰め寄る土屋。 二人は5年前にも対立し、土屋はある事件を起こしていた。 土屋と穂村は独自に捜査を進めることに。純子に再度話を聞きに行くと、葉子の交際相手・海老塚堅斗(宮崎秋人)のことで幸恵と葉子が揉めていたとの証言を得る。 一方、氷月に対する貝原の追求はますます厳しくなっていく…。
コメント15件
無糖

無糖

このコメントはネタバレを含みます

捜査一課長、石黒賢さんは柊の味方のようで良かった…… やたら柊班にいちゃもんつけてくる勝村班は、勝手に容疑者の人物像を決めつけてる感じがして嫌になる🙃 それに対して土屋さんは「手柄なんてくれてやる」このせりふかっこよかった〜〜😭 柊班の結束力!と思ってた矢先、貝原の下で柊を監視してたとばれてしまってすれ違う土屋と柊……ちゃんと話し合ってほしい、勘違いしてる部分も多いよ😭😭
いいね!2件
NASA1

NASA1

信じるってのを考えさせられる回だった。
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・柊が監察官に聴取される回。 ・その為柊抜きで捜査する柊班。勝村班の手伝いをする事になった土屋と穂村。勝村さんが横暴すぎる。前に共同捜査した時はそんな感じじゃなかったのに。 ・土屋さん、部下を庇って勝村さんを殴った過去が。元々熱い人だったんだ。 ・木皿退院。「スーツにニット帽・・・」って私が思った事を言う柊(笑)。 ・土屋さんが監察官の依頼で柊を監視してた事がバレてしまう。信頼関係が完全に崩れた。これからどうなる?
いいね!1件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

監察の調査をしていたこと、柊に立ち聞きされてバレた土屋。 どうするのかな。
いいね!4件
Sk

Sk

氷というわりに感情的
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

第一発見者の母娘、ちゃんとそっくり😳 柊班、分断されて現場では勝村にいびられ、木皿は何話も病院から出てこれず、どんよりと終わりの雰囲気を漂わせてなんかもうずっと暗いね……。 犯罪者への計り知れない憎しみの表れがあの安いイキリモードなのかと思うとうーん。 最近の石黒賢悪い奴のイメージ強いから警戒してしまう😂この1課長は味方だね? 母親が自分の恋人に殺されても警察へ駆け込めないの洗脳深すぎる。 しかし主人公が女性なせいか、男性犯罪者が多いねぇ。 「これからも我々は常にきみのことを見ている👁👁」 ほんと氷月中心に回ってる警察署だな〜。 木皿くんやっと戻ってきた!😄😄😄
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2025年2月27日( TVer )
いいね!1件
もずめ

もずめ

石黒賢が上司いいね! 柊は課長に目をかけてもらってるようで班全体が降格?したけど直属ならそんなに悪くないのでは? でも臨場しなくなるのに今後どうやって捜査するんだろ。ドラマになるの? 山本耕史が内偵してたのが柊にバレちゃった。 柊確かにメンタル面はかなり不安要素。 でも活かせば使いようがめっちゃあるのになんであんなに敵視されてるんだろ。
ニカイドウ

ニカイドウ

石黒賢が一課長か。 良い人そうやけど、良い人過ぎそう。 内藤さんと比べるとショボいけど、『振り返れば奴がいる』の頃は石黒賢も主役級やったからな。 『振り返れば奴がいる』しか思い出されへんけどな。 いくら氷月がおらんからって、簡単に解決出来そうな事件を大層に捜査し過ぎてるな。 氷月の能力でサイコパスが仕掛ける凶悪事件をサクサク解決していくヤツを観たかったけど、まさか、コンプライアンスを守るあまり当たり障りのないストーリーになってるのか? いやいや、今こそ攻めろよフジ!財務省にテロとかやれよ!!
いいね!6件
えりみ

えりみ

魔女裁判: 波瑠、監察官に目ぇつけられて今回出番無し(次回以降も本庁待機!?)。 被害者次女役の吉田伶香が目を引いた。 今クール別ドラマでは悪い役どころ石黒賢が良い捜査一課長として顔出してキタ。 山本耕史と波瑠の信頼関係が壊れておしまい😱
いいね!6件
さあ

さあ

んーなんでそもそも貝原は柊をそんなに追い出したいんだろう?カメラアイという特殊な能力を持っていて検挙率も1番なんでしょ?なのになぜ、、?いずれもっとトップに行って自分の地位が侵されることで危険視してるとか?お父さんが殺人犯ってだけで決めつけられるのはおかしい
いいね!2件
アニ

アニ

監視されてたの
いいね!1件
xavier

xavier

今回は事件と言うよりは貝原の柊に対するネチネチとした取り調べがメインだったかな。観ていて思う事は、柊が危険分子だと言う以前に貝原の偏見が1番の問題だと言うこと。柊の父親が母親を殺した事から"人殺しの娘は、いつ殺人を犯すか分からない"って考えを持っている自体、公平な目で見てないって事だもんなぁ。それに起きた事案を自分の都合の良い様にシナリオ立てるのもどうなのかな? この時点で"監察"という仕事には不向きだと思うかな。 まぁ、後は勝村は相変わらずクソだって事だな。土屋が貝原に弱みを握られてるのも、コイツが原因みたいだしね。そしてラスト。とうとうバレたね、土屋が貝原のスパイだったこと。 柊班は、どうなるのかな?
いいね!4件
えーぱんだ

えーぱんだ

信じた瞬間裏切られた気分なんだろうな
いいね!1件
コーさん

コーさん

このドラマは手柄とか、足の引っ張り合いが多すぎる。 もし現実でも同様の実態だとしてら、そんな組織に市民は護れるはずがない。潰し合って真実から遠のく事が多くなるだろう。 ドラマの監察の行動は、大義はともかく実質は殉職の責任を誰かに取らせるため、主任を人身御供に選んだという事なのだろう。 しかし、今回の幕引きは その思惑から外れそうだが…。 それにしても、たった一人に固執して全体を見ないなんて、デタラメな部署だこと。
いいね!3件