アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜の9の情報・感想・評価

エピソード09
#09
拍手:6回
あらすじ
柊氷月(波瑠)は妹の陽菜(加藤菜津)の手帳を目にし、母を殺した父・夏見喜次(杉本哲太)が出所間近だと知る。陽菜は氷月に黙って夏見と面会していた。ショックを受けた氷月はもう会わないで欲しいと伝えるが、陽菜は反発する。一方、氷月のことを内偵していた土屋健次郎(山本耕史)は刑事総務課へと異動になり、今や柊班は氷月、穂村正吾(森本慎太郎)、木皿啓介(倉悠貴)の3人だけになっていた。そして、係長の赤松紳一(菅原大吉)に班の解散を告げられ、一同に動揺が走る。 夏見が出所した日、小金井署管内の交番で警察官が殺され、拳銃が持ち去られるという事件が起きる。被害者である警察官・田所保(橋本拓也)は何者かに刃物で襲われ、拳銃を奪われて撃たれたとみられる。持ち去られた拳銃には残り4発の弾丸が入っていた。情報提供のビラ配りをしていた氷月は、発砲音を聞きつけ駆け出していく。もう一度発砲音が鳴り響き、現場へと向かう氷月。そこにいたのは、拳銃を手にした夏見だった!踵を返して逃げていく夏見を追う氷月。そこで目にしたのは銃弾に倒れた遺体だった…。 遺体は岩田春樹(木原勝利)。殺人の前科がある男だった。ウォレットチェーンを身に付けていたが財布は無く、犯人が持ち去った可能性がある。氷月は拳銃を持った不審者を目撃したと報告するが、それが夏見であることは伝えなかった。しかし指紋により不審者が氷月の父親だと判明。捜査から外された氷月は、ある決断をする…。
コメント14件
無糖

無糖

終盤の波瑠の演技良かった。 やっぱり柊班しか勝たん。 みんな柊のこと分かってくれてる。 仲間っていいな。
いいね!1件
えーぱんだ

えーぱんだ

勝村さんはやっぱり意外と良い奴
だいふく

だいふく

このコメントはネタバレを含みます

自分と対峙する柊。辛い回、、 波瑠ちゃんのお芝居が苦しそうで見ていて辛い。役の幅は広がるかもだけど、私が求める波瑠ちゃんはコレジャナイ感。劇中は基本的にポーカーフェイスだし、波瑠ちゃんも演じててしんどいのでは。
いいね!1件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

柊さんの父親が刑務所から出所。 交番で警察官が襲われ拳銃を奪われる。 発砲音を聞き駆けつける柊さん、父親と遭遇。
いいね!6件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

お父ちゃん! 杉本哲太さん 鎌倉へ
いいね!5件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2025年3月23日( TVer )
いいね!1件
えりみ

えりみ

波瑠の父親役は杉本哲太😏 警官が持つ拳銃はSAKURA M360🔫 石黒賢と波瑠の関係は父親の事件からなのね😲 波瑠父親への憎しみを激白する、父親と対峙するのが風光明媚な鎌倉っていうのが… 次回最終回、波瑠の特殊能力が発揮される展開になる❓️
いいね!7件
ニカイドウ

ニカイドウ

やりたい事は分かる。 けど、テンポが悪い。 最終回が最高にならんと、この9話は最悪の引き延ばし回になるぞ。
いいね!8件
まさsummer

まさsummer

「氷の女王様は~」って、あだ名いちいち呼びづらくない? 警官殺し+2人目殺害+銃所持の凶悪な容疑者。3人だけで行かせるの?大勢で取り囲まなきゃ。 監察官、1人に肩入れしすぎでは。
いいね!1件
アニ

アニ

何度もフラッシュバックするのいやだね
いいね!1件
xavier

xavier

妹の陽菜の気持ちが解らんわ。 いくら父親とは言え、母親を殺してるんだよ。そんな奴を許せるもんなのかな?で出所後、警官を殺し拳銃を盗んだ疑惑まで持たれる奴なのに… 柊も解らんよね。土屋が捜査1課から離れる事で柊を守ったのに単独行をするなんて… まぁ、結果的には自分の心情を班のメンバーに吐露できた事で信頼が深まったのは良かったとは、思うけどね。
いいね!5件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

真実が知りたい
いいね!1件
もずめ

もずめ

犯罪者の子供が犯罪を犯す 遺伝的要因より環境要因のが大きいと思う 一番は監察官のようなまわりの偏見
いいね!1件
コーさん

コーさん

監察官の敵視の根拠が語られたが、なんとも希薄過ぎる。 「蛙の子は蛙」 この言葉は信条とかには有効かもしれないが、犯罪については該当するとは思えない。 特定の人物を居なければと思う瞬間は、一時的にせよ誰にでもあるはず。 その時留まるか、踏み外すかは、ちょっとしたキッカケの有無の問題。 凶悪な暴力衝動が血縁者に引き継がれている、という持論は根拠のない偏見に過ぎない。
いいね!2件