前作の兄弟のよりかは良かったけど、ジェフリーダーマーが傑作過ぎたかな。。。
期待したよりかは微妙だった。
特に逮捕されてから結構退屈だった。
キャスティングは、顔に関しては静止画だと似てるけど、…
実在のシリアルキラー、エド・ゲインの物語。エド・ゲインは墓場から死体を盗掘して人皮や骨で椅子やランプシェードを作っていたといういわゆるサイコパスな人物です。
自分がエド・ゲインを知ったのは「るろ剣…
1話目までは面白かったのですが…
2話目の『サイコ』のアンソニー・パーキンスの心の闇を描き始めてからは、ノれなくなってしまいました。
エド・ゲインがノーマン・ベイツのモデルであることは確かですが、…
・ダーマーばりの凄い期待値で観てしまい残念な結果に
スコアは高いみたいなので私が個人的にハマらなかっただけなのでしょう
名だたる(と言って良いのかアレですが
猟奇殺人鬼の1人エド・ゲインの実話と…
【【【!!エンタメとしてみましょう!!】】】
エドゲインについて忠実に描写されているのかと思ったけれど、かなり脚色されていて見ていてもどこまで本当にあったことなのかがわからず、調べても違うことが多…
『モンスター:エド・ゲイン』は賛否両論の作品だ。確かに出来の悪い犯罪者ドラマに見えるかもしれない。
しかし、本作は、モンスターの内面を描くのではなく、「語れなかった男」と「語りすぎた社会」そのもの…
あまりにもエドゲインを良いように描きすぎて嫌悪感がある。
特に最後の方は何これ?何を見せられてるの?と早送りで見てた。
ライアン・マーフィー作品が好きだからこの事件について詳しく知らないまま見たけ…
毒親と戦争写真の死体に影響を受けて
歴史に名を残す殺人鬼となり、
後に現れる数々のシリアルキラー達の
〝ロールモデル〟となった
そしてエド・ゲインは精神科で
平和な毎日を過ごして安らかに死ぬ
天…
羊たちの沈黙とかハンニバルとは
また全然違うエドゲインの描かれ方
人間的な部分が見れて面白いと思う
この行動は普通の人じゃ耐えれないと思うけどエドゲインも記憶なくしてるみたいやから相当ショックなこ…