人事の人見の5の情報・感想・評価

エピソード05
STORY 05
拍手:10回
あらすじ
『日の出鉛筆』では、社員の家族や地域の人々に会社のことを知ってもらうためのイベント・ファミリーデーを開催。来客の受付や体験コーナーの案内などに駆り出され、人事部の面々は大忙し。だが人見(松田元太)だけは、人事部オフィスで富樫(津和野諒)の息子とゲームをして遊んでいた。それを見つけた真野(前田敦子)は、社員の情報が集まっている人事部オフィスに部外者を招き、パソコンまで触らせていたことに怒る。 そんな中、受付付近で案内役として立っていた須永(新納慎也)は、ある人物を見つけて動揺する。それは、別れた妻の田代綾子(智順)と娘の陽菜(小井圡菫玲)だった。人見は、別れた今でも家族がイベントに来てくれたことに「めっちゃいいじゃないすか!」と言うも、須永にはそうも言っていられない事情が。それは、妻と娘が須永のことを人事部長だと思い込んでいるからだった。 須永は、綾子が同業他社に復職後にどんどん昇進し、部長職にまで就いている状況に嫉妬。見栄を張るために、人事部長をしていると嘘をついていた。そこで須永は人事部一同に「話を合わせてくれ!」と懇願。一同はこの日だけ須永のことを「須永部長」と呼ぶことに。しかし、その作戦が本物の部長である平田(鈴木保奈美)にだけ伝わっておらず…。 一方、社長の小笠原(小野武彦)は、里井(小日向文世)から、転職サイトなどに「日の出鉛筆は前時代的なパワハラ社長がのさばる」等の中傷コメントが書き込まれたという報告を受け、内部の人間の犯行だと激怒し…。
コメント15件
y

y

第5話 娘のためについた嘘で大事件勃発!?最後の1日 『日の出鉛筆』では、社員の家族や地域の人々に会社のことを知ってもらうためのイベント・ファミリーデーを開催。来客の受付や体験コーナーの案内などに駆り出され、人事部の面々は大忙し。だが人見(松田元太)だけは、人事部オフィスで富樫(津和野諒)の息子とゲームをして遊んでいた。それを見つけた真野(前田敦子)は、社員の情報が集まっている人事部オフィスに部外者を招き、パソコンまで触らせていたことに怒る。 そんな中、受付付近で案内役として立っていた須永(新納慎也)は、ある人物を見つけて動揺する。それは、別れた妻の田代綾子(智順)と娘の陽菜(小井圡菫玲)だった。人見は、別れた今でも家族がイベントに来てくれたことに「めっちゃいいじゃないすか!」と言うも、須永にはそうも言っていられない事情が。それは、妻と娘が須永のことを人事部長だと思い込んでいるからだった。須永は、綾子が同業他社に復職後にどんどん昇進し、部長職にまで就いている状況に嫉妬。見栄を張るために、人事部長をしていると嘘をついていた。そこで須永は人事部一同に「話を合わせてくれ!」と懇願。一同はこの日だけ須永のことを「須永部長」と呼ぶことに。しかし、その作戦が本物の部長である平田(鈴木保奈美)にだけ伝わっておらず・・・。 一方、社長の小笠原(小野武彦)は、里井(小日向文世)から、転職サイトなどに「日の出鉛筆は前時代的なパワハラ社長がのさばる」等の中傷コメントが書き込まれたという報告を受け、内部の人間の犯行だと激怒し・・・。
low

low

ペテン師 何を無理してるんだ、無理やりすぎる いやー、娘の学校行事行けないって理由に娘が父親に対して考え改めるの安易だね
ゆうだい

ゆうだい

今週もファンタジー 前半共感性羞恥えぐすぎて見てんのキツかった。
いいね!7件
おちゃ

おちゃ

内容 似てて ヤブーと混同する😵‍💫🌀 こっちのほうが 時間が長い分ドタバタ感つよいかな 視聴後 ちょっと疲労感…w
いいね!1件
Raduree0725

Raduree0725

今回のはむちゃくちゃすぎてさすがに無理があった
いいね!2件
こまき

こまき

今回もむちゃくちゃな展開すぎて笑  一体どうやってまとめる気?!全く読めない展開、実際読めてやってる訳でもない、けどなんか説得力あるの、松田元太さんがやさりすごいなぁ回でした。 「みっともないけど、悪くない」って、正に今回の回って感じ。なんかわからないけど、むちゃくちゃグッときました。
KJ

KJ

最悪…本当に面白い話題として作ってるなら、本当に終わってる
いいね!1件
水曜日

水曜日

流石にやりすぎ〜 無理があるな😅 でもほっこりする部下たちでこれはこれで楽しめたかな 私パパだとしてもママだとしても絶対こんなの呼ばないなあ〜別世界だからそこを繋げたいと思わない💦 なんでこれみんなやるんだろ🤔執行役員たちの願いにお付き合いしてるのかなあ?
いいね!4件
age58

age58

社畜人ヤブーの人。同時期、同じ様な役柄。我が子にかっこ悪い姿って見せたくないよね。わかるけどバレる嘘はやだよ。子供への本当の思いを聞いてもらえて良かったけど。私もヤバいかな。昔参加していた社内行事に最近家族が参加しなくなった。何故かな?
いいね!3件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

新納慎也〜あさイチからよく観てて、足上げすごい!😆いいキャラ出してた〜 親の離婚、再婚と今どきなのかな…子どもはかわいそう😢大人っぽい子ども、てんやわんやの人事部だけど、子どもの為に展開してよかった🥰楽しく観れる〜😄
いいね!6件
ana

ana

前半は共感性羞恥心で見てられなかったけど、人事部のみんな協力してくれるいい人すぎて笑 新納さんのキャラがさいこう
アニ

アニ

なんかイライラした。嘘はよくないぞ。
いいね!1件
弥藤

弥藤

親の見栄で嘘を付くって、ある意味児童虐待だよねえ⋯ 小日向さんほんと好き! 関係ないけど鈴木さん演じる部長の「言ってくれたら話合わせたのに!」のシーンの後ろの松本まりか様の表情可愛すぎる笑
いいね!2件
海月

海月

新納慎也さんはなんか見てるだけで笑える。インカム駆使して皆でペテン師するのワクワクしておもしろかった。
あき

あき

展開に都合がよすぎるところもあるけど、物語で伝えたいメッセージがはっきりとしててわかりやすく、すっと入ってくる。 それに、松田元太くんの、回を重ねるごとに自然になっていく演技に比例して、そのキャラにツボり始めてて、もはや次回が楽しみなドラマになってる。 やたらほっこりするいいドラマだ。
いいね!3件