人事の人見の9の情報・感想・評価

エピソード09
STORY 09
拍手:9回
あらすじ
『日の出鉛筆』で、早期退職希望者の募集が始まり、人事部長の平田(鈴木保奈美)は、人見(松田元太)や真野(前田敦子)ら部員たちに、対象社員全員の面談を行うよう指示する。 人見が担当することになったのは、EC事業課の50台後半の社員・持田信雄(阿南健治)。持田は、鉛筆を削るのがやたら上手い、という特技を社長の小笠原(小野武彦)に気に入られて入社した男だが、その後は何の実績も残せず、部署を転々としていた。つまり、会社的に「退職させたい社員」のひとり。人見は、平田から渡された資料に従い、“あくまでも対象者の希望による”という体裁を取りつつ、持田に早期退職を促そうとするも、持田は「今辞めるわけにはいかないんです!」とまったく聞き入れない。 真野は、人に優しく困ってる人を放っておけないタイプの人見には、持田に退職を促すことはできないと言い、自分が代わると平田に進言する。だが平田は、人見に持田の面談を担当させるよう指示したのは常務の里井(小日向文世)だと明かす。 そんな折、真野のもとに学生時代の元彼・進藤祐希(黒羽麻璃央)から突然連絡が入り、会うことに。進藤は、学生時代に会社を立ち上げており、今後は海外への教育支援で政府の予算も付くことになり、本格的に事業を広げていくところだった。そんな進藤は、「直己にも手伝ってほしい」と自分の会社に真野を誘う。突然のことに真野の気持ちは揺れて……。
コメント11件
あいうえお

あいうえお

6/3放送 7/25
アニ

アニ

早期退職者候補=リストラ 鉛筆削りっえ
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#人事の人見 #9話 #松田元太 #前田敦子 #桜井日奈子 #ヘイテツ #松本まりか 人事部とは… 社員をより良い未来に導く「送り人」である 古いし固いし人権意識も微妙だから ちょっとでも変えてやろうと思って 結果ずっとほえてるやつみたいになってます っていうのうちの会社も一緒だから分かるな~ だから 「本当にやりたいことができる会社に行くこと」 が大事よね ここまで早期退職に協力してくれる会社いるだろうか…
えーぱんだ

えーぱんだ

垢BANはや🤣
いいね!1件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

鉛筆削りおそるべし
y

y

第9話 早期退職希望で大混乱!別れの予感・・・元恋人登場! 『日の出鉛筆』で、早期退職希望者の募集が始まり、人事部長の平田(鈴木保奈美)は、人見(松田元太)や真野(前田敦子)ら部員たちに、対象社員全員の面談を行うよう指示する。 人見が担当することになったのは、EC事業課の50代後半の社員・持田信雄(阿南健治)。持田は、鉛筆を削るのがやたら上手い、という特技を社長の小笠原(小野武彦)に気に入られて入社した男だが、その後は何の実績も残せず、部署を転々としていた。つまり、会社的に「退職させたい社員」のひとり。人見は、平田から渡された資料に従い、“あくまでも対象者の希望による”という体裁を取りつつ、持田に早期退職を促そうとするも、持田は「今辞めるわけにはいかないんです!」とまったく聞き入れない。 真野は、人に優しく困ってる人を放っておけないタイプの人見には、持田に退職を促すことはできないと言い、自分が代わると平田に進言する。だが平田は、人見に持田の面談を担当させるよう指示したのは常務の里井(小日向文世)だと明かす。 そんな折、真野のもとに学生時代の元彼・進藤祐希(黒羽麻璃央)から突然連絡が入り、会うことに。進藤は、学生時代に会社を立ち上げており、今後は海外への教育支援で政府の予算も付くことになり、本格的に事業を広げていくところだった。そんな進藤は、「直己にも手伝ってほしい」と自分の会社に真野を誘う。突然のことに真野の気持ちは揺れて・・・。
low

low

送り人 早期退職って体の良いリストラ。辞めてほしくない人が辞める。 辞めたくないと粘る人。人見くんに求めるのは突飛なアイデアではなく、人を巻き込む力。 早期退職後の転職先までやる。次のステージに。送る。
ゆうだい

ゆうだい

転職しないとなぁと思いました
いいね!4件
こまき

こまき

小田和正で笑わすな〜安定にはちゃめちゃ過ぎて、展開が全く予想できない。 だけど、働くことの理想と現実をしっかり訴えてたようにも感じてちょっと感動した。理不尽で納得いかないことだらけだけど、もうちょっと頑張ってみようって思えました。 にしても、ここ、寂しすぎるね。
弥藤

弥藤

この回コメント少なくない?みんな離脱? 岡山の奇跡ちゃん、だんだん可愛く見えてきた。
いいね!2件
age58

age58

早期退職の回。私も早期退職組。今、苦労してるよ。楽しいよ。
いいね!4件