人事の人見の10の情報・感想・評価

エピソード10
STORY 10
拍手:3回
あらすじ
『日の出鉛筆』社長の小笠原(小野武彦)は、地元商工会の講演で「我々の時代はサービス残業も休日返上も当たり前だった!今の社員たちは自己犠牲の精神がわかってない!」と発言。このときの動画がSNS上で拡散され、大炎上してしまう。 そんな中、屋上でしばらく物思いにふけっていた小笠原が中へ戻ろうとすると、出入り口に鍵をかけられてしまい、締め出される。同じく屋上のベンチで休んでいた人見(松田元太)も、助けを呼ぶ小笠原の声に驚いて飛び上がり、2人は助けを待つことに。その間に少しだけ距離を縮めた2人。小笠原は「社員が何を考えているのかわからない」と愚痴をこぼし、人見は「社長の前で社員は本音を言わない。正体を隠してこっそりみんなの話を聞けば良いのでは?」と助言する。分かり合えたかのように思えた2人だが、翌日清掃スタッフに変装した小笠原は「我が社に蔓延る悪を成敗してくれる!」と張り切り、自分と同じ方向を向いていない社員を見つけ出そうとしていた。 一方、小笠原の炎上動画は、社内でも動揺が広がっていた。常務の里井(小日向文世)は、小笠原に「全社ミーティングで社長自身が社員に説明するべき」と進言。ところが小笠原は、用意された全社ミーティングの場に姿を見せなかった。落胆した里井が再び小笠原のもとへ行き、「考えを改めてください。そうでなければ社長を退くべきです」と告げると、激怒した小笠原は里井にクビを言い渡す。里井には、かつて会社の古い体質を変えるために社長に物申して辞めることになった同僚・堂前から託された思いがあった。人事部一同は、里井常務の解任を阻止するために動き出すが……。
コメント13件
あいうえお

あいうえお

6/10放送 7/25
ゆうだい

ゆうだい

とんでも展開が爆発してるのおもろすぎる なんちゅーラストや
いいね!4件
アニ

アニ

トップは大変だな。
えーぱんだ

えーぱんだ

まさかの展開😂
y

y

第10話 最終話前編!社長交代に迫る!驚愕のラスト!! 『日の出鉛筆』社長の小笠原(小野武彦)は、地元商工会の講演で「我々の時代はサービス残業も休日返上も当たり前だった!今の社員たちは自己犠牲の精神がわかってない!」と発言。このときの動画がSNS上で拡散され、大炎上してしまう。 そんな中、屋上でしばらく物思いにふけっていた小笠原が中へ戻ろうとすると、出入り口に鍵をかけられてしまい、締め出される。同じく屋上のベンチで休んでいた人見(松田元太)も、助けを呼ぶ小笠原の声に驚いて飛び上がり、2人は助けを待つことに。その間に少しだけ距離を縮めた2人。小笠原は「社員が何を考えているのかわからない」と愚痴をこぼし、人見は「社長の前で社員は本音を言わない。正体を隠してこっそりみんなの話を聞けば良いのでは?」と助言する。分かり合えたかのように思えた2人だが、翌日清掃スタッフに変装した小笠原は「我が社に蔓延る悪を成敗してくれる!」と張り切り、自分と同じ方向を向いていない社員を見つけ出そうとしていた。 一方、小笠原の炎上動画は、社内でも動揺が広がっていた。常務の里井(小日向文世)は、小笠原に「全社ミーティングで社長自身が社員に説明するべき」と進言。ところが小笠原は、用意された全社ミーティングの場に姿を見せなかった。落胆した里井が再び小笠原のもとへ行き、「考えを改めてください。そうでなければ社長を退くべきです」と告げると、激怒した小笠原は里井にクビを言い渡す。里井には、かって会社のために社長に物申して辞めることになった同僚・堂前から託された思いがあった。人事部一同は、里井常務の解任を阻止するために動き出すが・・・。
low

low

経営者である。 社長大炎上。社員みんな社長に対する不信感 でもそんな社長を知れば知るほど人柄が見えて、社長なりの考えも見えて。人見くんも大変だね あれ、人見くん社長になっちゃった
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#人事の人見 #10話 #松田元太 #前田敦子 #桜井日奈子 #ヘイテツ #松本まりか 人事部とは… 会社全体を動かす「経営者である」 牛島さん(#佳久創)、熱くて面白かった あれだけ疑ってたのに、サプライズプレゼントの話は信じるんや笑 他人の考えを変えることは難しいってよく言うから やっぱり時代に合わない社長は辞めるしか選択肢ないんだろうか… 同じような会社で働いているから考えさせられるわ… そしてまさかの後任が人見廉?! 里井常務(#小日向文世)で十分だったと思うけど!笑 めちゃくちゃしそう笑
こまき

こまき

いよいよ人見くんが活躍するかと思えば、またトンデモ展開!ほんとめちゃくちゃだけど、誰の懐にでもすぐ入っちゃうの、松田元太さんだから納得できちゃう。でも松田元太さんに頼りすぎ!ずっと思ってたけど、「人事とは〜」が、毎回ピンとこない、色々もう少しちゃんとして欲しかったな。役者さんの演技は見応えあるのでもったいない。
Raduree0725

Raduree0725

このコメントはネタバレを含みます

小笠原社長が社長を辞めるはわかるけど、人見くんが社長はさすがに無理ある笑 昔と今の価値観の違いでどーしたらいいのか分からなくなる小笠原社長の気持ちも分からなくは無い
弥藤

弥藤

そーいや人見くんいつからツッコミ側に?毎度同じ、色々ファンタジー過ぎるけどまあメッセージ性はちゃんとしてる。ノリは寒いけど
いいね!1件
Negai1

Negai1

小笠原社長が人見を指名され新社長就任!!
age58

age58

まさかの展開?逆に面白いかも。しょせんドラマだからね。でも、社長は社員を安心させるのも大事な仕事。だとしたら松田さんはなんとなーくいろんなトラブルを解決してきたからいいんじゃない。
いいね!4件
mumu

mumu

このコメントはネタバレを含みます

今の価値観についていけない自分を受け入れて身を引く社長かっけえ。