PJ ~航空救難団~のネタバレレビュー・内容・結末

『PJ ~航空救難団~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内野聖陽、濱田岳、鈴木京香、吉川愛らの演技力がアッパレ!見事に引き込まれて感情が揺さぶられた。
ただ濱田岳演じる仁科教官は、土砂にのまれる寸前まで生きる努力を、姿勢を見せて欲しかった。
ベタでわかりやすく、しっかり泣ける

いろいろな目線で観て、思いを巡らせる

心を救う

誰もが痛みを経験し、傷つくことはあるけれど、心が救われ、また前を向く

2025【9話】
自衛隊の事故もあり災害時のご苦労は計り知れない。身につまされる。
【65期航空救難団PJ】
宇佐美誠司:内野聖陽航空自衛隊航空救難団•救難教育隊の主任教官。空曹長。

宇佐美の娘•…

>>続きを読む

なんといっても主役は宇佐美。
主任教官と学生たちとの奮闘記。理不尽にも思える訓練はすべて、理不尽な自然相手に闘うための備え。しっかりそれが見ていて伝わった。現代にはこういう教育者が必要なのかもしれな…

>>続きを読む

個人的には藤木さんが救難員過程を辞退するところがピークだった。あんなに硬かった藤木さんの表情がほぐれて、辞退した後も夢を追いかけながら心からみんなのことを応援している姿を見られてうれしかった。65期…

>>続きを読む
教場も好きだからこういう学校系好きなんだけど、教官との距離が近いというか”家族感“が良かった

最初とはメンツ減るけど、脱落というよりちゃんと進むべき道も見つかってよかった😭

航空自衛隊の中の航空救難団を目指す訓練生達が一生懸命に厳しい訓練等を乗り越えていくヒューマンドラマ。
ドラマ内でもかなり酷な訓練を行い続けているなと感じたが、実際の訓練生はもっと辛い思いをしながらも…

>>続きを読む
内野さんのちょっとお茶目な役は最高〜
仁科さんの殉職はとても悲しかった。

最初、観るのやめよかと思った。
続けて観て行くと、面白くなっていった。
仁科教官、死にますか?
泣いてもーた。この回が最高に良かった。
答えのない問い『自分の生命と救助者の生命どちらを優先するか』

>>続きを読む
めっちゃ熱いね。シンプルだけどかっこいい。宇佐美教官みたいな人いたら影響うけるだろうなぁ。

あなたにおすすめの記事