キャスターのネタバレレビュー・内容・結末

『キャスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

侍タイムスリッパーの方が出ているということで見た
進藤さんが良い場面で登場するときのBGM、「この作品における勝利確定BGMだ…!」と思ってこれが流れたとき高揚感があった

え?あれ最終回なの?

永野芽郁事件で脚本家投げやりになったん?
ってのは半分冗談で。

最終回のラスボス戦納得いかない。
なんとでもいえる。丸め込まれてる。

あのみんなで主任は良い人ですアピール…

>>続きを読む
続きがありそう、、??
最終回にてらがちらっと出て叫びました😆🩷🩷
阿部寛のカリスマな感じ良かった
永野芽郁はあんま目立ってなかった気がした、気のせいかもしれないけど

3番手として好きなアイドルが出演しているため視聴。
主題歌の曲名、何で「騙シ愛」これなんだろう?と思っていたけれど、1話を観終わってから理解した。「騙し合い」が主軸の物語だった。展開が二転三転するこ…

>>続きを読む

これは…例の事件でストーリーの順番入れ替えたんですか…??
その設定いる?ってシーン多かったし、いろいろ調整入ってしまった結果だと思いたい。
終わり方も結構ひどい。続編作るのは別にいいけど、ドラマは…

>>続きを読む
日曜劇場にしては盛り上がりに欠けたかも
ドラマではない理由があるかもしれないが、、
最後の寺西が続きを彷彿とさせて次回も楽しみ
闇深すぎて、そりゃ報道できないよなと思った。

羽生(北大路欣也)の

どれだけ光を浴びたかではなく、どれだけ闇を背負えたか

っていうセリフに覚悟を感じた。

これ、続編(映画?)つくろうとしてる…?
途中まで面白くなりそうかも!と思っていたけど、後半にかけてよくわからない展開になっていった印象。。。
終わり方もこれでいいんか??って気持ちに。。。

2025年146本目

日曜劇場はいつも期待していますが、期待外れでした。脚本も甘いところが多いし、登場人物を好きになれなかった。
特に、永野芽郁の役が本当に無理だった。移植の話の回は倫理観が欠如していてずっとイライラして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事