魔物(마물)の8の情報・感想・評価

エピソード08
最終話
拍手:11回
あらすじ
傍聴席が隙間なく埋め尽くされた、法廷。 弁護士・華陣あやめ(麻生久美子)は、被告人で虚ろな瞳で呟く。 「……あれは…何のためにおかした罪だったんだろう……?」 こうして、ある“殺人事件”の裁判がはじまった――。 時は巻き戻り1年前―。 静かなる狂気をはらんで、あやめの前に姿を現す源凍也(塩野瑛久)。 「どうしてここに…?」 「あやめを、待ってた」 階段から突き落とされ、血を流す最上陽子(神野三鈴)に目もくれず、あやめにゆっくり詰め寄る凍也。制御不能な“魔物”と化し、憎しみを叫びながら襲い来る凍也に、あやめは涙を流しながら必死に抵抗する。 「謝れ」 「謝ることなんて、一つもない」 「お前のせいだ」 「あなたは誰も愛したことなんてない。なのに、私はあなたを愛してた…!」 そのころ、凍也に激しく殴られ気を失っていた夏音(北香那)は離れで目を覚まし、着の身着のまま名田邸に逃げてきて、凄惨な現場を目の当たりにする。 夫の支配から逃れられない夏音は、割れた鏡の破片を拾うと、切っ先をなんとあやめに向けて――。 本当の《魔物》は誰―? 殺したのは、殺されたのは、愛したのは、誰なのか―――? あやめと凍也の“許されざる愛”の結末は…ついにすべての真相が明かされる!
コメント17件
ぷらこ

ぷらこ

あ、おじょぎりだー
tama

tama

しばらく観てなくて最終回だけ観た。 結構良かった。 最後爽やかに感じたよ、わたしは。 麻生久美子綺麗、北香那の演技にカタルシス、神野三鈴さんも見応えありまくり。旦那さんに愛されてたかも、みたいな感じでちょっとほっこり。 ほろ苦激甘激辛バイオレンスみたいな振り幅すごくて、人間味あるドラマというか、華陣さんの転職もなんか納得感あって、結構良かったかも。
いいね!1件
azusa

azusa

塩野くんありがとーほんとにかっこよくてありがとー
める

める

6話、7話、最終回と溜めてましたが、見るのがどんどん面倒くさくなってもう最終回だけ見ようと思い、見ました。 最上陽子は自分で階段ダイブしたんですねー。こういう小狡いところが世間にバレればよかったんどけど、結局一番強かで強かった。 オダギリジョーはどうして出てきたの?太ったのか首がめり込んでたけどどうしたの? 唐突に流れるユーミンもどうしたの?。 タイトルと主題歌だけが韓国ってだけでコラボ作品て言っていいの? 謎多きドラマでした笑
いいね!2件
nao

nao

人生は激辛ラーメンwいちいちタイトルおもろいね! 夏音最後までイラっとするキャラだったし、凍也もちっとも悪いなんて思ってないのにごめんねとか言ってて怖かったッス。 DV受けてる女性に、んなクズから逃げろって言いたいドラマなのでしょう。
いいね!1件
こまき

こまき

このコメントはネタバレを含みます

かのんが、がっつり殺しにいったことに気持ちがついていかず、笑うしかなかった。こんなので笑いたくないな。 最後、えっ、終わり?って確認してしまった。最上陽子と息子のハッピーエンド、いったいなんだったんだ… ってか、オダギリジョーだせばよいってもんじゃない、ネタバレで楽しみににしてたのに、え、これだけ?ってこちらもがっかりしてしまった、そんなメモリーズ。
いいね!1件
月並みな感想

月並みな感想

最終話の北香那の表情や涙 そのシーンの演出も含め、ちょっとすごすぎた 映画を見てるみたいだった
よ

自分で階段から転げ落ちたのかよ。
いいね!1件
khs

khs

かのんいきなりの背負い姿、どこで習った?練習したのかな? 韓国の食べ物は最後まで無理矢理感がありました 麻生久美子がお綺麗でした
いいね!4件
riko

riko

超納得! 不完全燃焼系のドラマが多いけどこのドラマは納得できた!!
いいね!3件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

最後のラーメンめちゃおいしそうだった🍜卵いいね! オダギリジョー友情出演☺️麻生さんとのコンビ大好き💕 凍也やっぱり死んじゃったんだね…怖かったけどちょっと悲しいかな。でもモンスター化してたもんね😫最後の女性陣が交わらないことも少し寂しかった。
いいね!6件
ゆゆ

ゆゆ

“人生は激辛ラーメン”って最後もうちょっとなんとかならなかったの。どうにかならなかったの。最終話なのに。ここまで全部韓国料理名なのに。 いや、凍也にぶつかっただけで頭を打っただけで気絶は失神はやっぱり謎だよ。謎だった。 でもまさかの結末だった。 展開にはそれなりに満足できた。 まさかのオダギリジョー。 オダギリジョーを出すからには何か理由があると思うけど、と思ったら『時効警察』というドラマなのね。 タイトルしか知らない。いつか観たりするのかな。 今のところ全然そんな気もないけど。 最後のあやめ花音陽子の3人交差は韓国ドラマっぽさかなと思ってたけど時効警察だったのね。 オダギリジョーからの時効警察パロディってすごく日本に寄せてくるじゃん、ってネタバレ諸々見て思った。 日本制作陣が韓国制作陣にお願いしたのかな。 やっぱりタイトルはれっきとしたちゃんとした韓国料理名が良かったよ。韓国の麺料理なにか無かったの。 “激辛ラーメン”よりはもっと何かあったでしょ。 色々あったけどツッコミどころ満載で楽しめました。
いいね!8件
ねこ

ねこ

このコメントはネタバレを含みます

かのんちゃん、背負っちゃったのね〜www ってか、あやめは無罪、かのんは黙秘なのに、よくふたりとも起訴できたな。 あやめに殺人罪を適用する筋書きなら、かのんは何罪にしようと思ったわけ? ホント警察とか検察って、勝手にストーリー考えて、起訴できりゃ〜イィっての、バレバレ。 邦画でもそういう傾向あるけど、韓国映画なんてでっち上げがヒドいからな… 両方の要素が合わさると、こういうハテナな法廷になるw ここで1番最強だったのは、最上陽子かw したたかさ全開✨ 息子 潤も、前よりは普通になってくれてるとイィなw あやめ弁護士の成長を見守り、少しずつ打ち解けてきた秘書さん。 でも事務所で激辛ラーメンかよwww 友人弁護士の大倉さん、イケメン枠じゃないけど、なんか良かったわw どうやら婚約解消になったらしいから、またあやめと仲良くなっちゃってw (腐れ縁だな、こりゃwww) 最後、なんで時効警察のコンビのシーンなのよwww 全然テイスト違うドラマやんwww 最後に女三人交差したのは、現実のシーンではなくて、回想とか心の情景を見える形で表したのかな と思った。
いいね!3件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

凍也『魔物』をめぐる陽子•あやめ•夏音の女性3人『勘違いの愛』黙秘していた夏音が法廷で『凍也を私が殺しました』で懲役7年。あやめは『無罪』陽子は最後までたくましい。オダギリジョーの友情出演で完
いいね!2件
TOTTO

TOTTO

このコメントはネタバレを含みます

第8話 「人生は激辛ラーメン」 なんで今までちゃんとした韓国料理で来てたのに最後はラーメンやねん、てどうでも良いけど(笑) あやめ先生、容疑を否認から始まった 凍也と対峙する前に 先ずは最上さん助けないと 放置されてるし え、最後は床で頭打って?気絶よね? そこに嫁登場 嫁も被告なん? あやめ先生が通報しようとしてる時にまた嫁が要らんことしそう と思ったら、どういう状況なんかな? ウェブ記事で見たけど、 大倉さん演じてる同僚弁護士て、 あやめ先生と元恋人の設定だったの!? 「お前」とか言って前から馴れ馴れしいと思ってたねん(笑) 嫁、裁判で自供 捜査、ちゃんとやった? 凍也が蘇って動き出した 毎回このドラマ、良い曲掛かるタイミングおかしい(笑) 回想で殴られてるやん ネクタイ解いてそれで締めるて 謎行動過ぎる 引っ張るだけ引っ張ってあやめ先生無罪 仕事の方向性が変わってる! 最上さん 自分で階段から落ちたの?? 体張り過ぎ べらぼうの階段落ちシーンを思い出しちゃった(笑) タイトル回収せなあかんから 一応ラーメン食っとくか、的な オダギリジョー、そのシーンだけ?(笑)
いいね!6件
なちゅん

なちゅん

そうくるか……の連続。 なんかものすごく切なくなっちゃった。
いいね!5件
Charlie

Charlie

このコメントはネタバレを含みます

ヒョエー、夏音が犯人… 凍也が死んだ後、女3人が幸せになっていてよかったけど最上陽子が恐ろしい女ですね… さて…第8話を観て、このドラマそのものが「殴られるから嫌なのに離れられない男 凍也」と重なることに気づきました ツッコミどころだらけで「何じゃこりゃ?」とイラつき、1話で観るのをやめたのにインスタに上がった情報からチラリと4話を観たらそのまま7話まで観てしまい、結局あとから2話と3話も観てこの8話を観てしまった… 様々ありえん設定や毎回韓国料理をぶっ込んでくる無理矢理加減にツッコミを入れ、凍也の頭に来る言動(「愛してる」やら花を送るやら)や夏音の気持ち悪い性格に腹を立てながらも、そのすべてを楽しむタイプのドラマなのね、と悟りました 終わってみれば塩野さんの魔力に私も離れられなかったという…体験型ドラマ
いいね!3件