アドレセンスのネタバレレビュー・内容・結末

『アドレセンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェイミーを演じる男の子…オーウェン・クーパーが演技初経験ですって??そんなバカな??
今まで見たどんな若手俳優さんよりも、圧巻の演技力でしたけども!!

長回しの撮影で引き込まれました。
現実世界…

>>続きを読む

1.2話を観た時点では治安の悪さとか、家庭環境の話?かと思っていたが(それもひとつのテーマではあるだろうけど)、ジェンダー論がかなり大きな柱となっていた。

インセルは、自分たちの問題を女性や「アル…

>>続きを読む

一見すると純粋無垢な13歳の少年が、偏った思想や加害性を徐々に露わにしていく過程に、じわじわと恐怖を覚えた。

ジェイミーについて、一話のおどおどした態度や罪を犯した事実を受け止めない姿勢には子ども…

>>続きを読む

家で1人で視聴。一気に見れた。

1話まるまるワンテイクで撮影してるのは確かにすごかった。カメラ回しっぱなしなので当然ミスはできない。セリフもそうだし、あらゆるタイミングもそう。カメラマンだってカメ…

>>続きを読む
設定はしんどいしハッピーエンドでもないし、私は子を持つ者でもないけど、この作品はちょっと忘れられない作品になりそう。作品名はなかなか覚えきれないけど笑
ワンカットの映像すごい。

SNSの闇と女性軽視、家族のことなど色々詰まってる物語だった。

ジェイミーが立会人に指名したのは父親だけ。
少女に申し訳ないという気持ちでなく息子を恥じて泣いたように見えた父親。
1話で気のせいかしら?と感じた違和感がパチンパチンとはまっていく3話は秀逸だったな…

>>続きを読む
主人公の男の子 容疑をかけられたが犯人ではないんでしょって思ってたがまんまと騙された これがデビュー作なんてびっくり

ネット用語がなかなか理解できない大人たちにネットに毒されスクールカーストや容姿に固執する子供たち、典型的マニュアル人間な公務員に体育会系の昭和マインドな父親…これらの対比がうますぎた。何より心理描写…

>>続きを読む

非常に面白くて4話一気に見た。アドレセンスとは思春期を意味していて、確かに男女の思春期が悲劇的にぶつかり合って起きた事件だった。簡単に言えば、おとなしい男の子が生意気な女の子にインセルだとインスタの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事