双子という装置を使って「私」というものを定義しなおす構造になっているのが素晴らしい。
双子は入れ替わったときに、それぞれ自分ではない誰かの人生生きることになるのだけど、そこでは普段の「私」ができない…
現代社会を生きる人が一度は抱えそうな感情をリアルに描写した上で、それぞれが自分でやりたいことを見つけてチャレンジする姿に励まされてジーンとした。
私も今の仕事が好きかと問われたらあんまりそうでもな…
記録用
ミジとホスの恋の展開がずっとヤキモキする話かと思ってたらそうでなく、早い段階で結ばれた状況で、安定感を持ってみられた。
それぞれの悩み、葛藤を繰り返しながらも前に進んでいく、良いヒューマンス…
ミレ未来、ミジ未知
名前にテーマを織り交ぜたの👍🏻
色々な過去、生活、家族、思いがあるよね
ミジ恥ずかしい思いをしなくていいように勉強できないふりをしていたが予備校にも通い大学受験。ミレ投資ブロ…
よかった〜〜!!!
温かくて優しい気持ちになれる、人物それぞれの関係性に焦点当てて誰しもどこかで共感できるなって
おばあちゃんとの回想と、ホス親子のシーンが特に好き
あとパクボヨン4役違和感…
連続で素晴らしい人間ドラマに出会ってしまった…
未知のソウルっていうタイトルだけど、
ミジのソウルってことだったのか…
ざっくり言うとミジが自分で閉ざしてしまった扉を開くまでの物語に付随して、ミレ…
なんか後半は毎話大泣きしてた。
心に残る言葉がいっぱい、とってもハートフルな物語でした。
嫌な奴もいるけど(特に公社の奴ら)みんなそれぞれ人間味があって、本当にムカつく悪役がいないのもいいところ。悪…
キム・ナムギルさんが「トリガー」のドラマの宣伝の時に「未知のソウル」が好きだとおっしゃっていたので見てみようと思いました!
見て良かった!良いドラマだった!
パク・ボヨンさん双子の演じ分けが素晴らし…
とても良い
こういう日常的なドラマが好き。
自分の弱点とか自分が怖いものと向き合ってこそ成長できることを改めて感じたし、それを乗り越えたら人の気持ちももっとよくわかるようになるし、寄り添えるようにな…